ここから本文です。
介護支援専門員の実務研修等の研修実施につきましては、「介護支援専門員資質向上事業実施要綱(平成26年7月4日付け老発0704第2号厚生労働省老健局長通知)」の見直しが行われ、平成28年度から「ケアマネジメントの基礎技術に関する実習」を実施することとなっております。
実習先となる「特定事業所加算を取得している居宅介護支援事業所」においては、加算の算定要件が「『ケアマネジメントの基礎技術に関する実習』等に協力又は協力体制を確保していること」とされています。
特定事業所加算の指定は保険者である市町村が行います。
本県における介護支援専門員実務研修実習については「千葉県介護支援専門員実務研修実習(見学・観察実習)実施要綱」に基づき実施しています。
千葉県介護支援専門員実務研修実習(見学・観察実習)実施要綱(PDF:149.2KB)
令和6年10月15日(火曜日)から10月31日(木曜日)の間、本県における介護支援専門員実務研修実習の受入れに係るアンケートを実施いたします。(令和6年10月1日時点の特定事業所加算取得事業所に対して、別途通知を郵送しております。)
実習受入れについて御協力いただける事業所におかれましては、下記「ちば電子申請サービス アンケートフォーム」より回答をお願いいたします。
※なお、現在特定事業所加算を取得していない事業所で、実習の受入れを希望される場合は、下記お問い合わせ先まで御連絡ください。
御協力いただける事業所は受入事業所として登録し、情報については研修実施機関である千葉県社会福祉協議会及び県内市町村に提供いたします。
千葉県社会福祉協議会から実習生の受入依頼があった際には御協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください