ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > メールマガジン > ちばNPO・ボランティア情報マガジン-申し込みページ > ちばNPO・ボランティア情報マガジン-バックナンバー > ちばNPO・ボランティア情報マガジン ちば県民活動PR月間臨時第1号
更新日:令和6(2024)年2月8日
ページ番号:550578
2022年12月1日発行
今号は「臨時号」としまして、「ちば県民活動PR月間」に関連する情報をお知らせします。
12月1日は「NPOの日」です!
千葉県では、より多くの県民がNPO活動やボランティア活動等の県民活動への理解を深め、活動への参加につなげていくため、特定非営利活動促進法(NPO法)施行日である12月1日を「NPOの日」とするとともに、この日から1か月を「ちば県民活動PR月間」として設け、集中的に広報活動を展開していきます!
ぜひ皆さんも気になる情報をチェックして、NPO・ボランティア活動に参加してみませんか?
県では、身近なことでできる“ちょっとした”ボランティア活動「#ちょいボラ」を広めるキャンペーンとして、「#ちょいボラ活動報告」を募集しています。
応募していただくと、皆さんの活動が「みんなの#ちょいボラ」として、千葉県ホームページなどで紹介されます!
この機会に、ぜひ皆さんも一緒に「#ちょいボラ」で地域貢献・社会貢献してみませんか?
皆さんの「#ちょいボラ」のご報告を心よりお待ちしております!
県内では、11月から翌年1月まで、ちば県民活動PR月間の理念に共感していただいた自治体や市民活動団体による賛同行事が各地で開催されます!
この機会に、ぜひ皆さんもNPO・ボランティア活動を広めるイベントに参加して、一緒に地域を盛り上げていきませんか?
皆さんは、「ボランティア」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?
誰かのため、地域のため、そして自分のため。
ボランティア活動への想いや形はさまざまです。
千葉県では、そんな"ボランティア"を体験する場として、「ボランティア体験会」を実施しています。
今回は、"ボランティア体験会の現場から"と題して、ボランティアについて今一度見つめ直すような「体験会」のエピソードをコラムとしてお届けします!
まだまだ半袖日和であった、9月10日。
園生の森公園を育てる会さんの協力のもと、千葉市で外来植物除草作業をサポートするボランティア体験会を実施し、学生から大人まで10名近くのメンバーがボランティアを体験しました。
ただ機械的に、除草作業をするのではなく、公園内での自然観察をセットにして自然環境(生態系など)を学んでから活動するので、初めての参加者も、より活動の意義を感じ取って作業をすることができました。
最後は、たくさん除草したゴミ袋の山の前で、みんなで記念撮影!
いい汗をかくとはこのことかな、なんて思いながら、参加者も充実した笑顔を浮かべていました!
いつも参加しているメンバーだけでなく、新しいボランティアを受け入れて活動することで、自分たちの活動の意義を見つめ直したり、新しいメンバーからの素朴な疑問(質問)が次の活動に繋がったり。
初めてのボランティア参加者も、「学び」や「やりがい」をお土産として持ち帰っていただきました!
快晴に映える緑の芝生。小さなお子さんを連れたたくさんの家族連れ。
10月最終週の週末、4年ぶりに開催された「子育て支援イベント(ママべビキッズフェスタ)」にボランティア数名と参加しました!
長生エリアで活動する長生郡市MamaNetさんの協力で、お下がり交換スペースや、キッズ店長エリアのサポートなどを実施しました。
お下がり交換のスペースは、来場者に大人気!
今、必要な人に、必要なものを届けるサポートは、SDGsの観点からも、とても重要な取組みだと感じました。
このようなイベントは、猫の手を借りたいくらい、スタッフ不足。
1人でも多くの方がボランティアとして手伝いに来ることで、更に盛り上がることを実感しました!
また、ボランティアとして参加したメンバーは、他エリアからの高校生や50代など。
地域も、世代も超えて、「子育て」を応援することができました!
1日一緒に活動すると、すっかり「仲間」のように!
ボランティア活動は、新しい知り合いや仲間ができるのも、醍醐味の1つですよね。
次のイベントなどでも、また会えるのを信じて、笑顔で解散となりました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これらの体験会からは、やはりNPOやボランティアの活動は、人と人との「想いが繋がること」、これが大切なのかな、と改めて感じました。
コロナで活動が制限された後だからこそ、みんなで集まって活動するのは、すごく充実したものでした!
みなさんも、次のステージに向けて、新しいボランティアと共に、一歩踏み出しませんか?
新しいボランティアの受け入れ相談など、各種ご相談もお待ちしております!
県では、今後もボランティア体験会の開催を予定しています!
気になる活動に、ぜひ参加してみてください!
ちばNPO・ボランティア情報マガジン:バックナンバー|登録|配信停止・変更
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください