ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 商業振興 > 大規模小売店舗立地法(大店立地法)について > 大規模小売店舗立地法に関する届出の手引きと様式
大規模小売店舗立地法(以下「大店立地法」)の届出にあたっては、経営支援課商業振興班(電話043-223-2932)まで事前にご相談ください。
なお、千葉市内の店舗については、千葉市経済農政局経済部産業支援課へご相談ください。
「大規模小売店舗立地法に関する届出の手引き(千葉県版)」は平成28年3月に改正されておりますので、次の内容を十分確認した上での資料作成をお願いします。
大規模小売店舗立地法に関する届出の手引き(千葉県版)(平成28年3月)のダウンロードファイルは以下のとおりです。
本編 (表紙から42ページ) |
大規模小売店舗立地法に関する届出の手引き本編分割ファイル(表紙から42ページ)(PDF:1,443.4KB) |
---|---|
本編 (43から91ページ) |
大規模小売店舗立地法に関する届出の手引き本編分割ファイル(43から91ページ)(PDF:1,552.3KB) |
本編 (92から122ページ) |
大規模小売店舗立地法に関する届出の手引き本編分割ファイル(92から122ページ)(PDF:1,579.7KB) |
本編 (123から148ページ) |
大規模小売店舗立地法に関する届出の手引き本編分割ファイル(123から148ページ)(PDF:1,250.5KB) |
資料編 (149から194ページ) |
大規模小売店舗立地法に関する届出の手引き資料編分割ファイル(149から194ページ)(PDF:1,422.5KB) |
資料編 (195ページから裏表紙) |
※配布している冊子では、本編の2ページ、資料編の150及び233ページは空白ページになっています。
提出書類の構成(法5条1項、6条2項、附則5条1項関係:手引き36ページ)(PDF:484.4KB)
※届出部数は、届出の内容により異なりますので、お問い合わせください。
届出事項等 | 根拠法令 | 届出時期 | 届出様式 |
---|---|---|---|
出店(変更)計画協議状況及び届出案 | 運用要綱 第4条第1項 |
届出希望日の約30日前 | 計画書添付用様式第3届出書案(変更)(ワード:37.5KB) 計画書添付用様式第8届出書案(既存店変更)(ワード:37.7KB) 記載例等は手引き37ページ以降を確認してください。 添付図面については手引き102ページ以降を確認してください。 交通処理報告書(手引き108ページ以降)、騒音予測資料(手引き111ページ以降)についても手引きを確認してください。 |
届出事項等 | 根拠法令 | 届出時期 | 届出様式 |
---|---|---|---|
店舗の新設 | 法第5条 第1項 |
新設日の8か月前まで | 記載例等は手引き43ページ以降を確認してください。 添付図面については手引き102ページ以降を確認してください。 交通処理報告書(手引き108ページ以降)、騒音予測資料(手引き111ページ以降)についても手引きを確認してください。 |
届出事項等 | 根拠法令 | 届出時期 | 届出様式 |
---|---|---|---|
店舗の名称等の変更 | 法第6条 第1項 |
変更後すみやかに | 記載例等は手引き123ページ以降を確認してください。
|
店舗面積及び施設の配置に関する事項の変更 | 法第6条 第2項 |
変更日の8月前まで |
記載例等は手引き48ページ以降を確認してください。 添付図面については手引き102ページ以降を確認してください。 交通処理報告書(手引き108ページ以降)、騒音予測資料(手引き111ページ以降)についても手引きを確認してください。 ※変更内容が営業時間延長の場合 |
施設の運営方法に関する事項の変更 | 法第6条 第2項 |
あらかじめ | 記載例等は手引き48ページ以降を確認してください。 添付図面については手引き102ページ以降を確認してください。 交通処理報告書(手引き108ページ以降)、騒音予測資料(手引き111ページ以降)についても手引きを確認してください。 ※変更内容が営業時間延長の場合 |
軽微変更協議 | 運用要綱 第9条第1項 |
計画書提出時 | 記載例等は手引き136ページを確認してください。
|
届出事項等 | 根拠法令 | 届出時期 | 届出様式 |
---|---|---|---|
既存店の店舗面積及び施設の配置に関する事項の最初の変更 | 法附則 第5条 第1項 |
変更日の8月前まで | 記載例等は手引き54ページ以降を確認してください。 添付図面については手引き102ページ以降を確認してください。 交通処理報告書(手引き108ページ以降)、騒音予測資料(手引き111ページ以降)についても手引きを確認してください。 |
既存店の施設の運営方法に関する事項の最初の変更 | 法附則 第5条 第1項 |
あらかじめ | 記載例等は手引き54ページ以降を確認してください。 添付図面については手引き102ページ以降を確認してください。 交通処理報告書(手引き108ページ以降)、騒音予測資料(手引き111ページ以降)についても手引きを確認してください。 |
軽微変更協議 | 運用要綱 第9条第1項 |
計画書提出時 | 記載例等は手引き136ページを確認してください。 |
届出事項等 | 根拠法令 | 届出時期 | 届出様式 |
---|---|---|---|
店舗面積が1000m2以下になる場合 | 法第6条 第5項 |
あらかじめ | 記載例等は手引き126ページを確認してください。 |
届出事項等 | 根拠法令 | 届出時期 | 届出様式 |
---|---|---|---|
地位承継による届出 | 法第11条 第3項 |
承継後すみやかに | 記載例等は手引き127ページ以降を確認してください。 |
届出事項等 | 根拠法令 | 届出時期 | 届出様式 |
---|---|---|---|
説明会開催計画書 | 運用要綱 第10条第5項 |
説明会開催公告の1週間前まで | 記載例等は手引き129ページを確認してください。(手続の概要について、手引き115ページ以降も確認してください。) |
説明会実施状況報告 | 運用要綱 第10条第6項 |
説明会終了後2週間以内 | 記載例等は手引き130ページを確認してください。(手続の概要について手引き115ページ以降も確認してください。) |
掲示による説明実施協議書 | 運用要綱 第11条第1項 |
計画書提出時 | 記載例等は手引き131ページを確認してください。(手続の概要について手引き115ページ以降も確認してください。) |
主な提出書類については、上記一覧表の届出様式(ワードファイル)をクリックしてダウンロードしてください。
意見書の提出や様式については、「意見書の提出について」のページをご覧ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください