ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > 相談・問い合わせ窓口 > 窓口案内(くらし・福祉・健康) > 窓口案内(健康・医療) > 救急安心電話相談について > 救急安心電話相談(令和4年度第1回インターネットアンケート調査の結果について)
更新日:令和4(2022)年9月9日
ページ番号:530957
発表日:令和4年9月9日
健康福祉部医療整備課
県では、急な病気やけがをし、「医療機関を受診するか」「救急車を呼ぶか」迷われたときに看護師などがアドバイスする電話相談窓口「救急安心電話相談」を設けています。
現在、「救急安心電話相談」は、以下の時間帯で相談を受け付けています。
【平日・土曜】午後6時から翌朝6時まで
【日曜・祝日・年末年始・GW】午前9時から翌朝6時まで
令和5年以降の事業の実施内容を検討するため、皆様のご意見やご提案を伺います。
(1)調査対象:アンケート調査協力員300人
(2)調査時期:令和4年7月4日(月曜日)~7月14日(木曜日)
(3)調査項目:インターネットアンケート専用フォームへの入力による回答
(4)回答状況:アンケート調査協力員300人のうち278人が回答(回答率92.7%)
(5)調査項目:
問1.あなたは、「医療機関を受診するか」または「救急車を呼ぶか」判断に困ったことがありますか。
問2.あなたは、救急安心電話相談(#7009)を知っていますか。
問3.救急安心電話相談(#7009)を利用したことがありますか。
問4.利用時に1回で電話がつながりましたか。
問5.救急安心電話相談(#7009)の相談時間はいずれが適当だと思いますか。
問6.消防庁事業の(#7119)ダイヤルは聞いたことがありますか。
「医療機関を受診するか」または「救急車を呼ぶか」判断に困ったことがあるかについてたずねたところ、「これまではないが今後あるかもしれない」が56.5%と最も多く、次いで「ある」が39.2%でした。
救急安心電話相談(#7009)を知っているかについてたずねたところ、「知らない」が80.6%となり、「知っている」が19.4%でした。
救急安心電話相談(#7009)を知っている方に救急安心電話(#7009)を利用したことがあるかについてたずねたところ、「ない」が81.5%となり、「ある」が18.5%でした。
救急安心電話相談(#7009)を利用したことがある方に救急安心電話相談(#7009)の利用時に1回で電話がつながったかについてたずねたところ、「つながった」が50.0%となり、「覚えていない」が40.0%でした。
救急安心電話相談(#7009)の相談時間はいずれが適当であるかたずねたところ、「24時間」が54.0%と最も多く、次いで「医療機関が空いていない時間(午後6時~翌朝9時)」が31.7%となりました。
また、「その他」の答えの中には、「利用したことがないので分からないが医療機関には話にくい事もあるかも知れないので24時間の方が良いかも知れない」、「日曜祝日等は24時間のほうが良い」、「時間の改善よりも#7009の存在の周知を図ることが先決だと思う」などの意見がありました。
消防庁事業の(#7119)ダイヤルは聞いたことがあるかたずねたところ、「ない」が86.7%となり、「ある」が13.3%でした。
たくさんのご意見ありがとうございました。
今回の調査では、「医療機関を受診するか」または「救急車を呼ぶか」判断に困ったことが
ある方及び今後あるかもしれない方が多い一方で、本事業についてはご存じない方が多くいらっしゃいました。
また、相談時間帯の延長を希望されているご意見が多数あることがわかりました。
本事業のより一層の周知を図っていくとともに、皆さまからいただいたご意見やご提案は、今後の事業内容の検討に役立ててまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください