ここから本文です。
(令和2年4月1日現在)
番号 |
水門名 | 流路延長(km) | 流路面積(km2) | 平均河床勾配 |
計画日降雨量(mm/day) |
最大流量(m3/sec) | 流出係数 | 門扉敷高AP(m) | 門扉形式 | 純径間(m) | 防潮天端高AP(m) | 門扉天端高AP(m) | 門扉数 | 操作方法 | 竣工年月 | 管理者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新宿水門 | - | 0.08 | 1/1,000 | 250 | 1.40 | 1.00 | -1.3 | 鋼製ローラーゲート | 12.0 | +3.7 | +3.7 | 1 | 電動原動併用 | S46.3 | 千葉県 |
2 | 中里樋管 | - | - | - | - | - | - | +0.35 | 鋼製フラップゲート | 1.65×2管 | +3.7 | +2.7 | 1 | 手動式 | S48.3 | 千葉県 |
3 | 吾妻樋門 | 1.5 | 0.9 | 1/2,600 | 250 | - | 0.8 | +0.35 | 鋼製ローラーゲート | 3.70 | +3.7 | +3.7 | 2 | 電動原動併用 | S52.3 | 千葉県 |
4 | 中里樋門 | 4.1 | 4.62 | 1/1,653 | 250 | - | 0.8 | ±0.0 | 鋼製ローラーゲート | 5.1 | +3.7 | +3.7 | 2 | 電動原動併用 | S53.3 | 千葉県 |
5 | 小浜樋門 | - | 0.88 | - | - | 18.0 | 0.71 | +0.35 | 鋼製ローラーゲート | 4.5 | +3.7 | +3.7 | 1 | 電動原動併用 | S55.3 | 千葉県 |
6 | 地蔵川水門 | - | 1.91 | - | 210 | - | 0.8 | ±0.0 | 鋼製ローラーゲート | 3.8 | +3.7 | +3.7 | 2 | 電動原動併用 | S57.3 | 千葉県 |
7 | 吾妻水門 | - | 5.43 | - | 216 | 44.22 | - | ±0.0 | 鋼製ローラーゲート | 20.0 | +4.1 | +4.1 | 1 | 電動原動併用 | H19.3 | 千葉県 |
番号 | 排水機場名 | 構造 | 建築面積(m2) | 延面積(m2) | ポンプ径(mm) | ポンプ排水量(m3/min) | ポンプ台数 | ポンプ形式 | 竣工年月 | 管理者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 地蔵川排水機場 | 鉄筋コンクリート地下1階地上3階建 | 296.41 | 663.33 | 1,350 | 225 | 2 | 立軸ポンプ軸流 | H2.3 | 千葉県 |
2 | 吾妻排水機場 | 鉄筋コンクリート地上3階建 | 356.78 | 638.71 | 1,650 | 435 | 1 | 立軸ポンプ軸流 | H20.3 | 千葉県 |
番号 | 施設の名称 | 高さ(m) | 幅(m) | 型式 | 竣工年度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 木更津1号陸閘 | 0.655 | 10.0 | 鋼製横引ゲート | 昭和49年度 |
2 | 木更津2号陸閘 | 0.660 | 10.0 | 鋼製横引ゲート | 昭和49年度 |
3 | 木更津3号陸閘 | 1.100 | 6.0 | アルミニウム合金製引戸式 | 平成23年度 |
4 | 木更津4号陸閘 | 0.660 | 6.0 | 鋼製横引ゲート | 昭和48年度 |
5 | 木更津5号陸閘 | 0.660 | 6.0 | 鋼製横引ゲート | 昭和48年度 |
6 | 木更津6号陸閘 | 0.660 | 6.0 | 鋼製横引ゲート | 昭和48年度 |
7 | 木更津7号陸閘 | 0.660 | 6.0 | 鋼製横引ゲート | 昭和48年度 |
8 | 木更津8号陸閘 | 1.100 | 6.0 | アルミニウム合金製引戸式 | 平成24年度 |
9 | 木更津9号陸閘 | 0.660 | 6.0 | 鋼製横引ゲート | 昭和48年度 |
10 | 吾妻6号-2陸閘 | 1.000 | 11.2 | アルミニウム合金製電動引戸式門扉 | 平成11年度 |
11 | 吾妻11号陸閘 | 2.100 | 3.0 | アルミニウム合金製引戸式門扉 | 令和元年度 |
12 | 吾妻12号陸閘 | 1.100 | 8.0 | アルミニウム合金製横引門扉 | 平成14年度 |
陸閘名 | 記号 | 番号 | 名称 | 操作方法 | 竣工年度 | 管理者 |
---|---|---|---|---|---|---|
吾妻陸閘 | A | 12 | A-12 | 手動 | 平成14年度 | 千葉県 |
13 | A-11 | 手動 | 令和元年度 | 千葉県 | ||
木更津陸閘 | K | 1~9 | K-4~K-7,K-9 |
手動 | 昭和48年度 | 千葉県 |
K-1~K-3,K-8 | 手動 | 昭和49年度 | 千葉県 | |||
角落し | O | 1~15 | O-1~O-15 (O-6,O-9は廃止) |
- | - | - |
番号 | 水門名 | 流路延長(m) | 流域面積(km2) | 平均河床勾配 | 計画日降雨量(mm/day) | 最大流量(m3/sec) | 流出係数 | 門扉敷高AP(m) | 門扉形式 | 純径間(m) | 防潮天端高AP(m) | 門扉天端高AP(m) | 門扉数 | 操作方法 | 竣工年月 | 管理者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 世入川水門 | - | - | - | - | - | - | +1.27 | アルミ合金スルースゲート | 3.30 | +4.075 | +2.625 | 1 | 手動 | H3.7 | 千葉県 |
2 | 十宮川水門 | - | - | - | - | - | - | +0.70 | アルミ合金スルースゲート | 2.50 | +3.500 | +2.000 | 1 | 手動 | H4.3 | 千葉県 |
3 | 幸ヶ原水門 | - | - | - | - | - | - | +1.80 | アルミ合金スルースゲート | 1.35 | +5.000 | +3.250 | 1 | 手動 | H8.6 | 千葉県 |
1,3は、フラップゲートを設置(H24.3)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください