ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉人材の養成・確保 > ~介護の魅力を伝えます!~「千葉県介護の未来案内人」の委嘱について > ~介護の魅力を伝えます!~「千葉県介護の未来案内人」の委嘱について
県では、急激な高齢化の進展により介護のニーズがますます高まる中で、若者等に対して介護職の魅力・やりがいやワークライフバランスなどを情報発信することにより、理解促進や就業促進を図るため、平成30年度から県内介護職員を「介護の未来案内人」として委嘱しています。
なお、案内人への委嘱状交付式を5月22日(水曜日)に行いました。
(1)日時 令和6年5月22日(水曜日) 11時00分から11時30分
(2)場所 千葉県自治会館9階 第1、2会議室
(3)出席者 介護の未来案内人、チーバくん、健康福祉部長 他
(4)主な内容 委嘱状の交付、案内人宣誓の言葉、激励の言葉
県内介護事業所に勤務する20代から40代の介護職員のうち、ベトナム人1名、日本人24名の計25名。
委嘱状交付式から令和7年3月31日まで
案内人が介護の仕事を選んだ「きっかけ」や「エピソード」、介護職の「魅力」や「やりがい」、日々の仕事で感じている「楽しさ」などを中学校、高等学校、日本語学校等の学生へ紹介します。
また、介護職の魅力を体験できるワークショップを実施し、介護職の理解促進を図ります。
直接学校に案内人を派遣するほか、Zoom等を活用した、オンライン方式での訪問も行います。
案内人が勤務する職場の雰囲気や介護職員の日常生活などを、若者やその保護者世代を始め、幅広く発信し、介護職の魅力を
伝えます。
介護の魅力発信を目的に、福祉に関する様々なイベントに出演しています。
※イベント出演の御相談は、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください