ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 河川 > 葛南土木事務所真間川改修・河川設備課 > 総合治水対策-真間川 > 真間川流域における対策
総合治水対策では,河川の改修や調節池,排水機場,分水路などの治水施設の整備とともに,流域における対策も重要な要素になっています。この計画を「流域整備計画」といいます。
具体的には,流域内の住民の皆さんや関係自治体に理解と協力を求め,雨水を住宅地や学校の敷地などに貯留,浸透させて雨水が川へ流出するのを抑制したり,盛土の抑制,高床式建築の推奨など,水害に対し安全な街づくりへ誘導を行います。
これらの流域対策は,「保水地域」「遊水地域」「低地地域」の3地域の区分ごとの特性に応じて計画を定め,実施しています。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください