ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年11月27日
ページ番号:700830
君津農業事務所では4月から11月の期間(コナガは通年)、おおよそ週1回フェロモントラップによるチョウ目害虫の捕殺数調査を実施しています。
対象は、コナガ、オオタバコガ及びハスモンヨトウで、コナガについては袖ケ浦市飯富、その他については木更津市下望陀で調査を実施しています。
例年、オオタバコガ及びハスモンヨトウについては木更津市下望陀のみで調査を行っていますが、令和6年度は調査範囲を拡大し、袖ケ浦市横田でも調査を行っています。今年の状況は以下のとおりです。
※"H21からR5平均"と"R5"は木更津市下望陀のデータ
コナガの成虫の発生は3月頃からみられ、4から5月に多く、夏には一時減少し、秋に再び発生が多くなります。今年の捕殺数は、現時点では例年よりも少なく推移しています。
今年は、オオタバコガ、ハスモンヨトウが多発年並みの捕殺数で推移しています。
警戒を強めましょう!!
令和6年度、当事務所では、オオタバコガ及びハスモンヨトウにおいて20年の蓄積データを基に発生予測に取り組みました。
前年の捕殺数や当年の気温等を基に予測値を算出しています。
今年も多発予想となっています。
引き続き警戒を強めましょう!!
定植直前の灌注やドブ漬けでは期待された効果が発揮されません。
農薬は老齢幼虫には効きにくいので、発生初期の農薬散布を心掛けましょう。
様々な系統の農薬を選択し、薬剤抵抗性の発達を抑制しましょう。
先手の防除を行いましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください