ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 環境研究センター公開講座(3月9日)
(第3回)~海洋環境のはなし~ 寿司ネタが変わる?
令和7(2025)年3月9日 (日曜日)
午後1時30分から午後4時まで
(開場・受付開始は午後0時30分から)
令和7(2025)年2月3日 (月曜日) から令和7(2025)年3月2日 (日曜日)
名称 | ホテルプラザ菜の花3F会議室「菜の花1-2」 |
---|---|
住所 | 千葉市中央区長洲1-8-1 |
ホームページ | アクセス![]() |
環境に興味のある方はどなたでも歓迎します。
・現地会場:定員50名(先着順)
・オンライン会場:定員500名
【※】現地会場は先着順です。定員を超えた場合は、オンライン会場をお申込みください。
皆さん、お寿司はお好きですか?今、海洋環境の変化により獲れる魚が変わってきています。
この講座では、海洋環境の課題に対する企業や千葉県の取組、また、千葉の海の現況についてお話をします。
講師:くら寿司株式会社 広報部 岡本 愛理
「ちばの海 特産物への影響は?」~東京湾における気候変動の影響と千葉県の試験研究の取組~
講師:千葉県水産総合研究センター 東京湾漁業研究所 上席研究員 宇都 康行
「海の色がへん?赤潮・青潮のはなし」
講師:千葉県環境研究センター 水質環境研究室 研究員 関根 真優
参加費無料
【※】本講座の参加に関わる交通費及び通信費は、参加者の負担となります。あらかじめ御了承ください。
・現地会場は「ちば電子申請サービス」から申込
・オンライン会場は「Zoomウェビナー登録」から申込
【※1】御参加には事前申込が必要です。以下に掲載している「募集チラシのQRコード」または「関連リンク先のURL」から各自申込をお願いします。
【※2】現地会場において手話通訳等の配慮が必要な方は、申込画面(ちば電子申請サービス)の備考欄にて、2月21日(金曜日)までにお申し出ください。
関連資料
関連リンク