ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年2月3日

ページ番号:734885

教えてちばの恵み 外部サイトへのリンク

富津漁協江戸前白ミル(千葉ブランド水産物)

1.認定品名

富津漁協江戸前白ミル

2.認定事業者名

富津漁業協同組合

3.地域及び認定品の特徴

白ミル画像

 

  • 明治初期に始まった伝統的な漁法である「潜水器漁業※」により、目視で確認しながら一つ一つ丁寧に漁獲しています。

 ※特殊な潜水服を身にまとった潜水夫が水深8から15メートルの海底に潜り、漁業を行います。

 海上の船からつながる2本のホースのうち、1本は潜水夫のヘルメットを通じて空気が送られ、もう1本は海水を勢い良く

      吹き出して、砂を掘り起こします。

  • 朝に水揚げした白ミルは、その日のうちに市場や小売店に出荷しています。
  • コリコリとした歯ごたえがあり、甘みのある濃厚な味わいが特徴。表面を少し炙れば、生とは違う香ばしい味が楽しめます。

4.規格等

認定対象期間(旬):12月から4月

大きさ等:殻長9センチメートル以上

5.問い合わせ先

富津漁業協同組合外部サイトへのリンク

  • 住所:富津市富津2035番地の74
  • 電話:0439-87-5561
  • ファックス:0439-87-7115
  • 「教えてちばの恵み」facebookページ

お問い合わせ

所属課室:農林水産部水産課流通加工班

電話番号:043-223-3045

ファックス番号:043-221-3425

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?