ここから本文です。
令和4年6月第1週(6月1日~7日)に催される第64回水道週間に先立ち、「ポスター・標語コンクール」の作品を募集しましたところ、県内各地よりポスター469作品、標語1124作品ものご応募をいただきました。
小さなお子さんからご高齢の方まで幅広い世代の方々が、「水」や「水道」の大切さについてお考えいただき、丁寧な作品を多数お寄せいただきましたことに心より感謝申し上げます。
さて、このたび、ご応募いただいた作品のなかより入賞作品が決定しましたのでお知らせします。
今後とも県営水道の事業運営にご理解とご協力をよろしくお願いします。
≪幼児の部≫ |
≪小学生低学年の部≫ 植草陸月さんの作品 |
≪小学生高学年の部≫ 山内杏紗さんの作品 |
≪中学生の部≫ 菊地美羽さんの作品 |
≪一般の部≫ 渡邉杏奈さんの作品 |
部門 | 標語 | お名前 | 学校名など |
---|---|---|---|
幼児の部 | ちばのみず えがおいっぱい おいしいね | 近藤真優さん | 弥生幼稚園 |
小学生低学年の部 | おいしいね いつもえがおで のめる水 | 冨永啓介さん | 市原市立八幡小学校 |
小学生高学年の部 | 透き通る キラキラ輝く 千葉の水 | 山内杏紗さん |
市原市立八幡小学校 |
中学生の部 | ありがとう 私を支える 千葉の水 | 山口美緒さん | いすみ市立岬中学校 |
一般の部 | ありがとう 笑顔と水が ある暮らし | 𠮷井弘子さん | 千葉市 |
≪幼児の部≫ |
≪小学生低学年の部≫ 吉田詩さんの作品 |
≪小学生高学年の部≫ 谷口結菜さんの作品 |
≪中学生の部≫ 川村奈央さんの作品 |
≪一般の部≫ 大井さやさんの作品 |
部門 | 標語 | お名前 | 学校名など |
---|---|---|---|
幼児の部 | ありがとう いつでも あんしん ちばのみず |
梅木想太さん | 弥生幼稚園 |
小学生低学年の部 | だいすきな おいしいおみず たいせつに | 中嶋花暖さん | 市原市立水の江小学校 |
小学生高学年の部 | 大切に 飲んで使って 千葉の水 |
齋藤美月さん | 市原市立有秋東小学校 |
中学生の部 | おいしさと 笑顔いっぱい 千葉の水 | 峰島実桜輝さん | いすみ市立岬中学校 |
一般の部 | 潤いと 幸せもらえる 千葉の水 | 森英輝さん | 浦安市 |
ポスターの部46名
標語の部50名
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください