ここから本文です。
令和5年6月第1週(6月1日~7日)に催される第65回水道週間に先立ち、「ポスター・標語コンクール」の作品を募集しましたところ、県内各地よりポスター372作品、標語827作品ものご応募をいただきました。
幅広い世代の方々が、「水」や「水道」の大切さについてお考えいただき、丁寧な作品を多数お寄せいただきましたことに心より感謝申し上げます。
さて、このたび、ご応募いただいた作品のなかより入賞作品が決定しましたのでお知らせします。
今後とも県営水道の事業運営にご理解とご協力をよろしくお願いします。
≪幼児の部≫ |
≪小学生低学年の部≫ 岡本伊鞠さんの作品 (子どものアトリエ) |
≪小学生高学年の部≫ 瀧山桃葉さんの作品 |
≪中学生の部≫ 𠮷田しおりさんの作品 |
≪一般の部≫ 土田梨凜の作品 |
部門 | 標語 | お名前 | 学校名など |
---|---|---|---|
幼児の部 | みずがでる ふつうだけれど すごいこと | 松山遼一さん | 弥生幼稚園 |
小学生低学年の部 | おいしいな みんなえがおに 千葉の水 | 森川朝陽さん | 白井市立七次台小学校 |
小学生高学年の部 | ありがとう おいしい水を ポタリちゃん | 村松あかりさん |
千葉市立真砂西小学校 |
中学生の部 | 千葉の水 かけがえのない 宝物 | 熊谷優希さん | 船橋市立七林中学校 |
一般の部 | おいしさを 技術で支える 千葉の水 | 有冨道夫さん | 千葉市 |
≪幼児の部≫ |
≪小学生低学年の部≫ 矢口和佳さんの作品 |
≪小学生高学年の部≫ 石井結彩さんの作品 |
≪中学生の部≫ 岩田真琴さんの作品 |
≪一般の部≫ 大草美海の作品 |
部門 | 標語 | お名前 | 学校名など |
---|---|---|---|
幼児の部 | おいしくて きれいなおみず たいせつに |
合田恭子さん | 弥生幼稚園 |
小学生低学年の部 | ありがとう いつもおいしい 千葉の水 | 猪股弥可さん | 松戸市立ハケ崎小学校 |
小学生高学年の部 | 僕たちの 暮らしを支える 水道水 |
宇佐美葵一さん | 千葉市立新宿小学校 |
中学生の部 | 蛇口から 広がる幸せ 千葉の水 | ![]() |
市原市立五井中学校 |
一般の部 | 日々感謝 暮らしに潤い 千葉の水 | 内海菊代さん | 船橋市 |
ポスターの部47名
標語の部40名
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください