ここから本文です。

印刷

更新日:令和6(2024)年9月30日

ページ番号:699429

 

水のおいしいクイズ

正解はこちら

正解は、「4)導水管」だよ。

 導水管は大きなものだと直径2メートルぐらいのものもあるよ。

 ちなみに、浄水場からみんなのお家の近くまで水道水を送る管を配水管、配水管からみんなのお家に水道水を届ける管を給水管というよ。

 くわしくはポタリちゃんの大冒険~おいしい水づくり編~第4話ポタリちゃん導かれるの巻動画「ポタリちゃんの大冒険~おいしい水づくり編~」(1分45秒あたりにヒントがあるよ)を見てね(新しいウィンドウで開くよ)。

水のおいしいクイズ第204回第3問

 次も過去のおいしい水検定で正答率が低かった問題を出すよ。

 100円で500ミリリットルの「ボトル水」1本を買えるとした場合、同じ100円で使える水道水は500ミリリットルのボトル何本分ぐらいでしょう?

 

  

  

ヒント:水のなるほど豆知識その5「水道水」を飲むのって実はかしこい?を見てね(新しいウィンドウで開くよ)。

お問い合わせ

所属課室:水道部計画課おいしい水づくり推進班

電話番号:043-211-8632

ファックス番号:043-274-9804

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?