ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する研修・催し物 > 心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター > 令和4年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の入賞作品

更新日:令和4(2022)年12月23日

ページ番号:551359

令和4年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の入賞作品

千葉県では、障害の有無にかかわらず、誰もが地域や職場・学校などで共に支え合って暮らす「共生社会」の実現を目指して、障害のある人とない人との心のふれあい体験を綴った「心の輪を広げる体験作文」と、障害のある人に対する国民の理解を広げるための「障害者週間のポスター」を募集しました。県での審査により入賞作品を決定し、上位の作品を内閣府が実施する、心の輪を広げる障害者理解促進事業へ推薦しました。

心の輪を広げる体験作文

(応募総数19作品)

小学生区分

受賞者

題名

※作文ページへリンク

千葉県知事最優秀賞

福田 晃大さん

(木更津市立請西小学校5年)

ぼくのお母さん

※本県の最優秀作品として国に推薦しました。

千葉県知事優秀賞

坂上 颯亮さん

(木更津市立請西小学校4年)

おばあちゃんの話

社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

古川 晶菜さん

(筑波大学附属聴覚特別支援学校小学部6年)

父島手話サークルの出会い

中学生区分

受賞者

題名

※作文ページへリンク

千葉県知事最優秀賞

片岡 伶介さん

(長生村立長生中学校1年)

皆が一緒

※本県の最優秀作品として国に推薦しました。

千葉県知事優秀賞

岩瀬 朱璃さん

(いすみ市立国吉中学校3年)

私に出来ること

社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

影山 大士さん

(いすみ市立国吉中学校3年)

誰もが暮らしやすい世の中へ

高校生区分

受賞者

題名

※作文ページへリンク

千葉県知事最優秀賞

 

田苗 優希さん

(筑波大学附属聴覚特別支援学校高等部2年)

歩み寄る姿勢

※本県の最優秀作品として国に推薦し、審査の結果、優秀賞(内閣府特命担当大臣表彰)を受賞しました。

千葉県知事優秀賞

蓑輪 麟さん

(筑波大学附属聴覚特別支援学校高等部1年)

障がいの有無に関わらず暮らしやすい社会へ

社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

荒井 萌香さん

(学習院女子高等科1年)

かわいそうの視線が生んだ隔たり

一般区分

受賞者

題名

※作文ページへリンク

千葉県知事優秀賞

 

加藤 孝紀さん

成人式を終えて

障害者週間のポスター

(応募総数3作品)

小学生区分

受賞者

題名

作品画像

千葉県知事最優秀賞

古川 晶菜さん

(筑波大学附属聴覚特別支援学校小学部6年)

ふれあい

※本県の最優秀作品として国に推薦しました。

ポスター名ふれあいの画像
千葉県知事優秀賞

飯塚 まことさん

(成田高等学校付属小学校5年)

世界の障害 ポスター名世界の障害の画像
社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

遠藤 夢也さん

(成田高等学校付属小学校4年)

てんじブロック ポスター名てんじブロック

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室

電話番号:043-223-2338

ファックス番号:043-221-3977

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?