ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年2月10日

ページ番号:21413

さくら防犯パトロールネットワーク

防犯パトロールを通じ、「挨拶のできる町から助け合いのできる町を目指す!」

各種防犯活動(歩行によるパトロール、青色回転灯パトロール、子どもの見守りパトロール)を通じ、安全・安心なまちづくりを!

活動の様子

団体名称

さくら防犯パトロールネットワーク

取り組んでいます

犯罪情報の共有と団体間の連携のため、地域ごとに「防犯情報連絡会」を開催している。

苦労話、自慢話

高齢化の時代、後継者不足に悩んでいるが「元気な高齢者が困った課題を抱えた高齢者を支える時代」をモットーに高齢化をプラス思考で考え、みなさん頑張っている。

これからやりたいこと

行政や警察が呼びかけるキャンペーンなどに積極的に協力したい。

さくら防犯パトロールネットワークの概要

団体所在地

佐倉市臼井586-25

代表者

宇田川光三

電話番号

090-6022-3692

電子メール

Telu3u(アットマーク)ybb.ne.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

取組み開始

平成15年2月

構成人数

5,450名

(佐倉市84団体、八街市15団体、酒々井町11団体)

イベント情報など活動内容については、各地域づくり活動団体あて直接お問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:総合企画部地域づくり課地域活性化室

電話番号:043-223-2447

ファックス番号:043-221-6811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?