ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 創業・事業展開支援 > 創業・ベンチャー支援 > インキュベーション施設 > かずさインキュベーションセンター > かずさインキュベーションセンターの指定管理について > 千葉県かずさインキュベーションセンター指定管理者(候補者)の選定結果について(令和6~10年度)
更新日:令和5(2023)年11月8日
ページ番号:619032
概要
指定管理者 候補者 |
千葉県木更津市かずさ鎌足二丁目3番地9 株式会社かずさアカデミアパーク |
---|---|
予定指定期間 |
令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) |
提案の概要 |
(1)センターの管理運営方針 適切な施設管理を行いつつ、関係機関とのネットワークを活用した入居企業の誘致、共同研究、連携事業の推進等による入居企業支援等を通じて、千葉県の産業振興に貢献していく。 (2)入居企業誘致のための具体的手法 ア, 支援機関、地元市、地元商工会議所、「かずさアカデミアパーク街づくり協議会」などのネットワークを活用した企業動向に関する情報収集 イ. HP、パンフレット等の作成 ウ. 展示会・商談会等での施設のPR エ. 専門紙への広告掲載
(3)入居企業支援の具体的手法 千葉県産業振興センターや商工会議所等と連携を図りながら、以下のア~ウを実施 ア. 統括責任者が県職員同席のもとで、入居企業の経営状況や研究開発の進捗、要望等を把握するためのヒアリングを実施し、その後の具体的な支援につなげていく イ. ・展示会出展料の一部補助(2分の1補助、上限50万円) ・専門家派遣等に係る費用の一部補助(2分の1補助、上限10万円) ・検査・分析等に係る費用の一部補助(2分の1補助、半期上限50万円) による個別支援 ウ .DNA研究所や産業支援技術研究所、大学等と連携した技術相談支援及び、入居企業の販路拡大や事業連携等を目的に県内外の様々な企業等との交流を促進
(4)施設の維持管理方針、施設の安全管理、緊急時対策の具体的手法
(5)収支予算の考え方及び管理運営費の縮減を図る具体的手法 ア. 指定管理料提案額
イ. 効率的な管理運営のための提案
(6)人員配置計画及び職員の指導育成、研修体制の具体的手法 ア. 人員配置計画
<内訳> 統括・誘致0.2人、経理・契約0.2人、設備管理0.3人、窓口、徴収業務等1.0人(常駐) イ. 職員の指導育成、研修体制の具体的手法
(7)類似施設の運営実績 本センターの他、千葉県かずさアカデミアホールの指定管理 (8)地域振興の具体的手法 関係機関、周辺企業、商工会議所等との連携、「かずさアカデミアパーク街づくり協議会」、「かずさアカデミアパーク経済対策協議会」、「鎌足地区まちづくり協議会」との協力 |
選定理由 |
|
応募者数 |
1団体 |
(1)必須項目の審査
審査内容 |
配点 |
株式会社かずさアカデミアパーク 選定 |
---|---|---|
施設の設置目的を理解しているか |
3 |
2.5 |
県が示した管理の方針と事業者が提案した運営方針が合致するか |
3 |
2.5 |
経営理念やコンプライアンスの取組等、団体の経営モラルは適切か |
3 |
2.5 |
事業内容等が一部の県民、団体に対して不当に利用を制限又は優遇するものではないか |
3 |
2.5 |
要配慮者への対応は適切か |
3 |
2.0 |
個人情報保護のための適切な措置がとられているか |
3 |
2.3 |
必須項目 小計 |
18 |
14.3 |
(2)一般項目の審査
審査内容 |
配点 |
株式会社かずさアカデミアパーク 選定 |
---|---|---|
年間の誘致・広報計画の内容は適切か |
3 |
2.0 |
入居者募集の取組内容は適切か |
6 |
4.0 |
地域、関係機関等との連携が図れているか |
6 |
5.0 |
入居企業へのサービス向上のための取組内容は適切か |
6 |
3.5 |
募集要項に示した内容への提案は適切か |
3 |
2.5 |
入居企業支援の提案は、公の施設の設置目的の達成に資するものとなっているか |
6 |
4.0 |
入居企業の共同研究や事業の拡大を図るための、入居企業等相互や県内企業等との交流・連携を図る事業が具体的に計画されており、効果が見込まれるものか |
6 |
3.5 |
全体的に施設の整備、機能を活用した内容となっているか |
3 |
2.3 |
求めている内容が事業計画書で提案されているか |
3 |
2.3 |
施設管理、安全管理、緊急時の対策は適切か |
3 |
3.0 |
維持管理は効率的に計画されているか |
3 |
2.3 |
経費の縮減等は見込まれるか ※ |
20 |
20.0 |
収入、支出の積算と事業計画の整合性は図れているか |
3 |
2.3 |
収支計画の実現可能性はあるか |
3 |
2.5 |
販売費及び一般管理費の額は適正か |
3 | 2.0 |
人員配置等、管理運営体制は適切か |
3 |
2.0 |
職員採用、確保の方策は適切か |
3 |
2.3 |
職員の指導育成、研修体制は十分か |
3 |
2.0 |
団体の財務状況は健全か |
3 |
1.5 |
金融機関、出資者等の支援体制は十分か |
3 |
2.0 |
実績からして、本件施設を良好に管理運営できる可能性はどうか |
5 |
4.5 |
地域貢献の観点での事業活動を行っているかどうか |
3 |
2.5 |
一般項目 小計 |
100 |
78.0 |
合計(必須項目+一般項目) |
118 |
92.3 |
※点数は評価点数の平均とし、審査内容ごとに少数第一位までを記載(小数点第二位を四捨五入)しています。また、小計及び合計欄は、審査内容ごとの小数点第一位までの数値の計を記載しています。
(3)指定管理者選定委員会委員
区分 |
氏名 |
役職 |
---|---|---|
委員長 |
野村宗作 |
千葉県商工労働部長 |
委員 |
石井慶範 |
千葉県商工労働部地域産業推進・観光担当部長 |
委員 |
秋山良一 | 千葉県商工労働部次長 |
委員 | 福元裕也 | 千葉県商工労働部次長 |
委員 |
田中泰史 |
千葉県商工労働部経済政策課長 |
委員 |
大野尚毅 |
千葉県商工労働部経営支援課長 |
委員 | 飯田卓也 | 千葉県商工労働部産業振興課長 |
委員 |
二川健一郎 |
千葉県商工労働部企業立地課長 |
委員 |
安部康弘 |
千葉県商工労働部観光企画課長 |
委員 |
田中憲一 |
千葉県商工労働部観光誘致促進課長 |
委員 |
小髙宏志 |
千葉県商工労働部雇用労働課長 |
委員 |
高橋弘秀 |
千葉県商工労働部産業人材課長 |
氏名 |
役職等 |
---|---|
佐々田博信 |
公認会計士 |
二宮健晴 |
独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部 企業支援部支援推進課参事 |
久保俊明 |
公益財団法人かずさDNA研究所 専務理事(兼)事務局長 |
吉田知子 |
木更津市経済部産業振興課長 |
千葉県かずさインキュベーションセンター指定管理者審査基準(PDF:147.3KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください