ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 組織としごと > 知事部局本庁各課 > 商工労働部 > 企業立地課 > かずさアカデミアホール > かずさアカデミアホールの指定管理について > かずさアカデミアホール指定管理者(候補者)の選定結果について

更新日:令和2(2020)年11月14日

ページ番号:19105

かずさアカデミアホール指定管理者(候補者)の選定結果について

1 選定結果2 評価点数3 審査基準

1 選定結果

概要

指定管理者

候補者

千葉県木更津市かずさ鎌足二丁目3番地9

株式会社かずさアカデミアパーク

予定指定期間 令和3年4月1日~令和8年3月31日(5年間)
提案の概要
  • 管理運営の基本方針
    かずさアカデミアホールが「地域における産業、学術、文化等の多様な交流の拠点」としての機能を十分に果たせるよう、パーク立地企業はもとより、周辺地域や県内外からも多くの人々が集うよう、様々な集客方策を講じる。
    ホールとホテル等を一体的に管理運営することにより、利用者の利便性向上と効率的な管理運営を実現する。 
  • 利用促進
    近年の周辺環境の変化を踏まえ、地元市や企業と連携した利用促進策を企画・実行する。
    「Withコロナ」では製薬会社、学校関係、国家試験の受験会場、補助金申請会場等を、「Afterコロナ」では、試乗会、ファンクラブイベント、企業研修等をターゲットに誘致を行う。
    オンライン会議や動画配信の需要を踏まえ、専用のインターネット回線の設置を検討する。
  • サービスの向上
    スタッフをサービスやおもてなしだけでなく、利用者のニーズに応える提案が出来るコンベンションコーディネーターに育てる。
    アンケート用紙で利用者の声を伺い、改善につなげる。
  • 施設の維持・管理
    施設を一体的に管理することで、適切かつ効率的な管理が行える。
    新型コロナウイルス感染拡大防止対策では、業種別のガイドライン等を踏まえ、お客様が安全・安心にホールをご利用頂けるよう対策を実施する。
  • コスト縮減の取り組み
    コスト管理委員会による日常的な削減努力に加え、インバータ制御盤の設置や電気受給契約の見直し等によりコストを削減している。
    設備更新の際には、必要十分なスペックを再検証し、コストの圧縮を図る。
  • 職員の配置等実施体制
    マルチジョブによる効率的な配置に努めるとともに、オークラグループ研修及び自主研修等により更なるスキルアップを図る。
  • 地域貢献
    自主企画のアート・クラフト縁日や工作教室等の芸術文化活動により地域文化の振興に努める。
    「かまフェス」等の地域のイベントに全面的に協力する。街づくり協議会の活動を通して立地企業や地域との交流に努める。
選定理由
  • かずさアカデミアホールは、株式会社かずさアカデミアパークの施設(ホテル等)と一体的に整備されており、効果的・効率的な管理運営や利用者の利便性の確保等の観点から、千葉県かずさアカデミアホール設置管理条例第6条第1項の規定に基づき、同社を申請者とした。
  • ホールの設置目的やホールとホテル等が一体的に整備されている特性を踏まえた営業面、施設管理面の取組方針が示されていることに加え、現状分析に基づいた、効果的な利用促進策や施設の新たな利用方法などが提案されている。
  • 長年にわたり施設を管理・運営してきたこれまでの実績があり、提案内容の実現可能性も認められることから、施設の適正な管理及び効果的・効率的な運営が可能と見込める。
申請者数 1団体

 

2 評価点数

(1)必須項目の審査
審査内容 配点

株式会社かずさ

アカデミアパーク

(選定)

施設の設置目的を理解しているか 3 2.8
県が示した管理の方針と事業者が提案した運営方針が合致するか 3 2.5
経営理念やコンプライアンスの取組等、団体の経営モラルは適切か 3 2.5
事業内容等が一部の県民、団体に対して不当に利用を制限又は優遇するものではないか 3 2.0
社会的弱者へ配慮されているか 3 1.8
個人情報保護のための適切な措置がとられているか 3 2.0
必須項目小計 18 13.5

 ※「1点」を標準とし、優れたものについては特に加点。各項目とも3点満点。

 標準に満たない場合は0点。意見聴取した外部有識者等の過半数が0点を付けた審査内容があり、選定委員会がこれを適切な評価と認めた場合は不適とする。

 意見聴取した外部有識者等に、3項目以上0点とした方がいる場合、選定委員会で協議し適否を決定する。

(2)一般項目の審査
審査内容 配点

株式会社かずさ

アカデミアパーク

(選定)

年間の広報計画の内容は適切か 3 2.3

利用者増加の取組内容は適切か

5 3.5
地域、関係機関等との連携が図れているか 3 2.3
サービスの向上のための取組内容は適切か 5 3.5

指定申請通知に示した内容への提案は適切か

5 4.0
自主事業の提案は、公の施設の設置目的の達成に資するものとなっているか。また、指定管理業務を妨げない範囲となっているか 5 3.5
全体的に施設の設備・機能を活用した内容となっているか 3 2.5
求めている内容が事業計画書で提案されているか 3 2.8
施設管理、安全管理は適切か 5 4.0
維持管理は効率的に計画されているか 3 2.8

経費の縮減等は見込まれるか

20 12.0
収入、支出の積算と事業計画の整合性は図れているか 3 2.5
収支計画の実現可能性はあるか 3 2.0
販売費及び一般管理費の額は適正か 3 2.3

人員配置等管理運営体制は適切か

〔配置する職員は十分な能力及び技術を有しているか〕

3 2.8
職員採用、確保の方策は適切か 3 2.0
職員の指導育成、研修体制は十分か 3 2.5
団体の財務状況は健全か 3 1.8
金融機関、出資者等の支援体制は十分か 3 2.5
実績からして、本件施設を良好に管理運営できる可能性はどうか 6 5.5
地域貢献の取組内容は適切か 5 3.5
かずさ地域の活性化に貢献しているか 5 3.5
一般項目小計 100 73.8
合計(必須項目+一般項目) 118 87.3

<点数は、外部有識者等の採点の平均で表示している。>

<小数点第2位以下を四捨五入しているため、小計及び合計の点数は、各審査内容の点数の合計と一致しない。>

(3)指定管理者選定委員会委員
区分 氏名 役職
委員長 入江   信明 千葉県商工労働部次長
委員 生稲   芳博 千葉県商工労働部地域産業推進・観光担当部長
委員 石井   慶範 千葉県商工労働部経済政策課長
委員 城之内   聖康 千葉県商工労働部経営支援課長
委員 髙橋   輝子 千葉県商工労働部産業振興課長
委員 三神   彰 千葉県商工労働部企業立地課長
委員 相葉   正宏 千葉県商工労働部観光企画課長
委員 座間   勝美 千葉県商工労働部観光誘致促進課長
委員 福田   有理 千葉県商工労働部雇用労働課長
委員 中臺   一仁 千葉県商工労働部産業人材課長

 

(4)選定審査にあたり意見聴取した外部有識者等
氏名 役職等
渡部   茂樹 一般社団法人千葉県経営者協会   専務理事
佐々田   博信 日本公認会計士協会千葉会   幹事
小原   和弘 木更津市   経済部次長   産業振興課長   事務取扱
横尾   明広 公益財団法人かずさDNA研究所   専務理事(兼)事務局長

3 審査基準

(1)必須項目の審査
選定基準 審査項目 審査内容 配点

事業計画書の内容が県民の平等な利用を確保することができるものであるか。

(指定手続条例第3条第1号)

施設の設置目的及び県が示した管理の方針 施設の設置目的を理解しているか 3
県が示した管理の方針と事業者が提案した運営方針が合致するか 3
経営理念やコンプライアンスの取組等、団体の経営モラルは適切か 3
平等な利用を図るための具体的な手法及び期待される効果 事業内容等が一部の県民、団体に対して不当に利用を制限又は優遇するものではないか 3
社会的弱者へ配慮されているか 3
個人情報の取扱は適正か 個人情報保護の取組 個人情報保護のための適切な措置がとられているか 3
必須項目小計 18
  • 「1点」を標準とし、優れたものについては特に加点。各項目とも3点満点。
  • 標準に満たない場合は0点。意見聴取した外部有識者等の過半数が0点を付けた審査内容があり、選定委員会がこれを適切な評価と認めた場合は不適とする。
  • 意見聴取した外部有識者等に、3項目以上0点とした方がいる場合、選定委員会で協議し適否を決定する。

 

(2)一般項目の審査
選定基準 審査項目 審査内容 配点

事業計画書の内容が、当該公の施設の効用を最大限に効果的かつ効率的に発揮させるものであるか。

(指定手続条例第3条第2号)

利用者の増加を図るための具体的手法及び期待される効果 年間の広報計画の内容は適切か 3
利用者増加の取組内容は適切か 5
地域、関係機関等との連携が図れているか 3
サービスの向上を図るための具体的手法及び期待される効果 サービスの向上のための取組内容は適切か 5
指定申請通知に示した内容への提案は適切か 5
自主事業の提案は、公の施設の設置目的の達成に資するものとなっているか。また、指定管理業務を妨げない範囲となっているか 5
全体的に施設の設備・機能を活用した内容となっているか 3
施設の維持管理の内容、適格性及び実現の可能性 求めている内容が事業計画書で提案されているか 3
施設管理、安全管理は適切か 5
維持管理は効率的に計画されているか 3
管理に係る経費の縮減効果(又は収益性の確保) 経費の縮減等は見込まれるか 20

事業計画書に沿った管理を安定して行うために必要な能力(人員、財政的基盤等)を有しているか。

(指定手続条例第3条第3号)

収支計画の内容、適格性及び実現の可能性 収入、支出の積算と事業計画の整合性は図れているか 3
収支計画の実現可能性はあるか 3
販売費及び一般管理費の額は適正か 3
安定的な運営が可能となる人的能力

人員配置等管理運営体制は適切か

(配置する職員は十分な能力及び技術を有しているか)

3
職員採用、確保の方策は適切か 3
職員の指導育成、研修体制は十分か 3
安定的な運営が可能となる財政的基盤 団体の財務状況は健全か 3
金融機関、出資者等の支援体制は十分か 3
類似施設の運営実績 実績からして、本件施設を良好に管理運営できる可能性はどうか 6
その他 地域貢献の取組 地域貢献の取組内容は適切か 5
かずさ地域の活性化に貢献しているか 5
一般項目小計 100
合計(必須項目+一般項目) 118

 

お問い合わせ

所属課室:商工労働部企業立地課かずさアカデミアパーク推進班

電話番号:043-223-2443

ファックス番号:043-222-4092

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?