ここから本文です。
令和5年11月9日(木曜日)午前10時から
千葉県自治会館9階 第1・2会議室
(1)委員
佐々木淳部会長
秋葉就一委員
池邊このみ委員
梶光一委員
亀山康子委員
佐藤圭委員
藤倉まなみ委員
外山洋子委員
中村明子委員
本郷康弘委員
(2)県
環境生活部長 井上容子
環境生活部次長 江利角晃也
温暖化対策推進課長 小林知法
公開
(1)審議事項
再生可能エネルギーの促進区域の設定に関する環境配慮基準の方向性について
(2)報告事項
千葉県の温室効果ガス排出量について(2019年度)
千葉県地球温暖化対策実行計画 主な取組の令和4年度実績について
(3)その他
配布資料は、「次第」、「委員名簿」、「資料1「地域脱炭素化促進事業」制度に係る環境配慮基準について(再生可能エネルギーの促進区域の設定に関する環境配慮基準)」、「資料2再生可能エネルギーの促進区域の設定に関する環境配慮基準の方向性について」、「資料2(参考)環境配慮基準に係る主な法令等」、「資料3千葉県の温室効果ガス排出量について(2019年度)」、「資料4千葉県地球温暖化対策実行計画 主な取組の令和4年度実績」です。
次第(PDF:96.8KB)
委員名簿(PDF:140.7KB)
資料1「地域脱炭素化促進事業」制度に係る環境配慮基準について(再生可能エネルギーの促進区域の設定に関する環境配慮基準)(PDF:3,034KB)
資料2再生可能エネルギーの促進区域の設定に関する環境配慮基準の方向性について(PDF:862.5KB)
資料2(参考)環境配慮基準に係る主な法令等(PDF:3,687.2KB)
資料3千葉県の温室効果ガス排出量について(2019年度)(PDF:969.1KB)
資料4千葉県地球温暖化対策実行計画 主な取組の令和4年度実績(PDF:748.3KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください