ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年10月20日

ページ番号:920

ちばのふるさと料理-はば雑煮

いつの時代から食べられているかさだかではありませんが、上総、特に山武郡を中心とした地域の正月の雑煮で、他では食べられない珍しい雑煮です。

はば(波葉)は房州産の海草でうすい塩味があり浅草のりとはちがった独特な味があります。

はばをかけた雑煮でないと正月のような気がしない、はばをかけて誰はばからず食べたいなどといわれているほどで、遠く故里を離れた人達の郷愁を呼ぶ食べものです。

はば雑煮

【材料】(4人分)

  • だし汁(かつお節・しょう油少々)
  • かつお節
  • はば
  • 青のり

作り方

  1. カツオ節でだしをとります。
  2. 1にしょう油を加え雑煮の汁を作ります。
  3. 餅を焼きます。
  4. 炭ごたつのやぐらの上に、新聞紙にはさんだ「はばのり」をのせてゆっくりあぶります。
  5. 雑煮を椀に盛った上に、あぶったはばを、もんでのせ、けずりカツオを添えます。

一口メモ

はばは、こがさないように、充分あぶります。焼いた角餅をお椀に盛り、汁をかけかつお節、はば、青のりをたっぷりかけていただく、お正月の雑煮です。

お問い合わせ

所属課室:農林水産部担い手支援課専門普及指導室

電話番号:043-223-2911

ファックス番号:043-201-2615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?