ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教職員関係 > 教職員採用・任用 > 教員採用選考 > 令和8年度(7年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の変更点について

印刷

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年3月10日

ページ番号:743419

令和8年度(7年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の変更点について

発表日:令和7年3月10日
教育振興部教職員課

1 主な変更点

幼稚園教諭特別選考の新設

 小学校受験資格として、幼稚園教諭普通免許取得(取得見込みを含む)でも受験可能とする。なお、小学校免許を所持していない合格者は、最大3年間の採用延期間を付与し、その間で小学校普通免許を取得できれば、その翌年度から採用する。

大学推薦特別選考の受験内容変更

 第1次選考において「小論文」を廃止し、「集団面接」のみとする。

小学校併願の要件拡充

中学校教諭普通免許(数学・理科・保健体育)のみでも小学校併願を可能とする。なお、小学校で採用となった場合には、「専科教員」として配置する。

講師等特例選考の受験内容変更と統合

 講師等特例選考Bについて、第1次選考を免除とし、併せて現行の小学校特例選考と統合する。

社会人特別選考の要件変更

民間企業等実務経験年数要件を5年から3年へ引き下げる。

周年化受験区分の拡充

他県等現職特例選考を追加し、受験内容は第2次選考の「個別面接」のみとする。

ちば夢チャレンジ特別選考の要件拡充

令和9年度の千葉県・千葉市の教員採用候補者選考を一般受験する場合、大学3年次等の学生に限らず、全ての方が受験可能とする。

2 選考の日程

  1. 実施要項の公表:令和7年3月14日(金曜日)午後5時頃(千葉県教育委員会のホームページからダウンロード可能)
  2. 出願期間:令和7年4月1日(火曜日)から5月12日(月曜日)まで
  3. 第1次選考:令和7年7月6日(日曜日)
  4. 第2次選考:
    小学校以外 8月16日(土曜日)、17日(日曜日)、18日(月曜日) 
    小学校・特臨 8月22日(金曜日)、23日(土曜日)、24日(日曜日)

3 その他

  1. 教職インターンシップ優遇措置の拡大
    他県等における「ちば!教職たまごプロジェクト」と同様の教職インターンシップ修了者も加点対象とする。
  2. 問題作成及び運営に関する改善
    仮設トイレの設置、時程の変更、試験問題に係る諸対応の見直しなど、受験者の視点に立った受験環境の改善を図る。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部教職員課任用班

電話番号:043-223-4044

ファックス番号:043-225-2374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?