ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 生涯学習・社会教育 > 学校・家庭・地域の連携 > 千葉県における高大連携への提言
千葉大学教育学部と連携した公開講座が県立長生高等学校で行われ、県内の多数の高校生が参加しました。
千葉大学の二人の先生から講義を受け、参加した高校生たちは一足先に大学の学びを体験するとともに、教員を目指す
気持ちが高まりました。
・期日 令和6年8月5日(月曜日)
・プログラム
13時30分 オリエンテーション
13時40分 教育学部の概要
14時10分 講座A ストレスと健康
講座B 一人から始まる4人組の活動
15時55分 解散
・参加生徒数 80名
平成19・20年度文部科学省委嘱事業「新時代に対応した高等学校教育改革推進事業」の委嘱決定を受けて実施した「高等学校と大学との連携の在り方に関する実践研究」の成果として、「高等学校と大学との連携の在り方に関する協議会」が取りまとめた提言です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください