ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 生涯学習・社会教育 > 学校・家庭・地域の連携 > 地域学校協働活動 > 広報誌「地域連携のススメ(地域学校協働活動ボランティアだより)」
更新日:令和6(2024)年3月18日
ページ番号:353957
県教育委員会では、保護者や地域住民が学校の教育活動を地域ぐるみで支援する「地域とともにある学校づくり推進支援事業(地域学校協働本部・地域未来塾)」や、地域住民の参画を得て、子供たちに放課後・土曜日等における安全・安心な活動拠点として、学習や体験、交流活動を提供する「放課後子供教室推進事業」等により、地域の力を結集した地域教育力の向上をめざしています。
本広報紙は、県内で行われている両事業の活動状況等を紹介することにより、事業の一層の充実と拡大を図ることを目的として発行しています。両事業の関係者はもとより、広く県民の皆様に地域と学校との連携を考えるための資料として活用していただくことを期待していおります。
※平成28年度まで「学校支援ボランティアだより」として発行していた広報紙です。
※令和3年度から広報誌の名前を「地域連携のススメ」として発行しています。
【掲載内容:第28号】
【掲載内容:第27号】
【掲載内容:第26号】
【掲載内容:第25号】
【掲載内容:第24号】
【掲載内容:第23号】
【掲載内容:第22号】
【掲載内容:第21号】
多古高等学校学校運営協議会(県立学校)
Firstnik☆ふぁ~すとにぃく☆(市川市)
布佐中学校区地域学校協働本部(我孫子市)
【掲載内容:第20号】
【掲載内容:第19号】
~柏市教育委員会の取組~
【掲載内容:第18号】
「塩浜学園はまっこくらぶ・はまっこサポートクラブ」(市川市)
「睦沢町地域学校協働本部」(睦沢町)
【掲載内容:第17号】
「外国人講師による英会話体験プログラム」(富里市)
「学校・地域と連携し、充実した活動プログラム」(袖ケ浦市)
「地理的不利を解消する!学校で塾の講座を!」(南房総市)
【掲載内容:第16号】
「長南小学校 学校運営協議会&学校支援本部」
【掲載内容:第15号】
「秋津小学校パートナー会議」(習志野市)
「第六中学校ブロック地域学校協働本部」(市川市)
【掲載内容:第14号】
「目標」
「一体型のイメージ」
「御協力ください」
「米本小学校放課後子ども教室」(八千代市)
「放課後子供教室」(我孫子市)
「放課後子供教室」(八街市)
【掲載内容:第13号】
「みそら小学校・学校支援地域本部」(四街道市)
「睦岡小学校支援地域本部」(山武市)
「天津小湊学校支援地域本部」(鴨川市)
【掲載内容:第12号】
「企業調査からわかること」
「キャリア教育にも」
「地域への愛着・誇りにも」
「教育CSRに積極的な企業を探すなら」
「連携のノウハウを学ぶなら」
【掲載内容:第11号】
「交進みらい塾(交進小学校支援地域本部)」(八街市)
「中部小学校支援地域本部」(鎌ケ谷市)
「安食小学校ふれあい推進委員会」(栄町)
【掲載内容:第10号】
「耀きあそビーバー」(成田市)
「鴨川市土曜スクール」(鴨川市)
「サタデースクール」(一宮町)
【掲載内容:第9号】
「睦沢町学校支援地域本部」(睦沢町)
「第八中学校区コミュニティサポート委員会」(市川市)
「酒々井小学校支援地域本部」(酒々井町)
【掲載内容:第8号】
「鋸南町放課後子ども教室」(鋸南町)
【掲載内容:第7号】
「青少年自立支援未来塾」(浦安市)
「数学学習会」(松戸市)
「地域未来塾」(酒々井町)
【掲載内容:第6号】
「九重放課後子ども教室」(館山市)
「スマイル教室」(印西市)
「一小あびっ子クラブ」(我孫子市)
「ひなたっこ広場」(山武市)
【掲載内容:第5号】
「野田市第二中学校区学校支援地域本部」
【掲載内容:第4号】
【掲載内容:第3号】
【掲載内容:第2号】
【掲載内容:第1号】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください