ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 入試・検査 > 高等学校入学者選抜情報 > 令和4年度高等学校入学者選抜情報 > 令和4年度千葉県公立高等学校入学者選抜「一般入学者選抜」等における学校設定検査の内容等について
発表日:令和3年7月13日
千葉県教育庁教育振興部学習指導課
千葉県総合教育センター学力調査部
電話:043-212-7588
令和4年度千葉県公立高等学校入学者選抜の「一般入学者選抜」等における各高等学校の
等について取りまとめました。
このうち、「一般入学者選抜」の「本検査」は、令和4年2月24日(木曜日)・25日(金曜日)に、5教科の学力検査及び学校設定検査を行います。
また、インフルエンザ等により本検査を受検できなかった受検者に対しては、令和4年3月3日(木曜日)に「追検査」として、学力検査のほか、各学校の裁量で本検査に準じた学校設定検査を行います。
全日制の課程121校198学科
定時制の課程16校16学科
下記の「検査の内容等についての情報」を参照
全日制の課程6校7学科
定時制の課程8校8学科
5教科実施13校13学科
3教科実施3校3学科
※ 3教科の学力検査を行う学校では、検査日を2月24日(木曜日)のみとすることもあります。
全日制の課程の公立高等学校20校26学科で実施
(「一般入学者選抜」と同じ令和4年2月24日・25日に実施)
県立関宿高等学校(普通科)で実施
(「一般入学者選抜」と同じ令和4年2月24日・25日に実施)
県立泉高等学校(普通科)、県立船橋古和釜高等学校(普通科)、県立流山北高等学校(普通科)及び県立天羽高等学校(普通科)で実施
県立千葉大宮高等学校(普通科)で実施
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください