ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 県教委ニュース > 令和6年度-県教委ニュース > 県教委ニュースVol.341(令和6年9月-2号) > インデックス&ミニ・トピックス(県教委ニュースVol.341)
更新日:令和6(2024)年10月2日
ページ番号:699854
インデックス(目次) | ページ |
---|---|
令和6年度グローバル体験事業を開催 |
1.2 |
インデックス&ミニ・トピックス、教育長コラム | 3 |
千葉の先生になって、あなたらしい葉をひらこう |
4 |
令和6年度第5回千葉県教育委員会会議(定例会)の内容について | 5 |
はたらくってカッコいい(県庁子ども参観日) | 6 |
令和6年度中学生・高校生との交流会 | 7.8 |
2024活躍が期待される少年・少女「チームちば」の紹介 | 9 |
県内学級担任紹介(茂原市立本納小学校) | 10 |
イベント情報(生涯学習課・文化振興課・競技スポーツ振興課) | 別冊 |
県立土気高等学校では、特色ある教育活動として、さまざまな国際交流の取り組みを行っています。
8月には、NPO法人あすみが丘国際交流の方々と連携し、スリー・エイチ日本語学校(10名)、双葉外語学校(5名)、千葉大学(5名)の留学生20名との交流会を実施しました。ベトナムやミャンマー、インドネシア等、留学生の出身地は多岐にわたります。
交流会では、茶道、剣道、華道など、日本の伝統文化の体験や、ギター部の演奏観賞などを行い、お互いの仲を深め、互いの文化や考え方を知る、よい機会となりました。
茶道体験を終えての集合写真
華道体験の様子
剣道体験の様子
今年度の全国学力・学習状況調査の結果が公表されました。本県では依然として記述式問題の正答率が全国平均より低く、子供たちの思考力や表現力の育成が必要と感じます。他の自治体と点数を競うためではなく、他者の意見や様々な情報を頭の中で整理し、自分の考えを分かり易く伝えることが、社会で生きていく上で大切だと考えるからです。南房総市が10年以上取り組んでいる「百字作文」では、子供たちが身近な出来事や家族・友達への思いを百字以内にギュッと詰め込み、素直に瑞々しく、とても鮮やかに表現していて、胸に響きます。書く力を育むとは、感性を磨き、他者の心情を理解できる心豊かな人を育てることだと、実感できる取組です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください