ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月18日

ページ番号:343184

魅力発見!【県立木更津高等学校】令和2年6月10日

県立木更津高等学校外部サイトへのリンクは、1900年に設立された県下でも有数の伝統校です。校訓に「質実剛健」、「自主自律」を掲げ、生徒が学習、学校行事、部活動に全力で取り組んでいます。県教育委員会から進学指導重点校に指定され、生徒の進路実現を職員一丸となって支援しています。また、平成28年度にスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定され、さらに翌年の平成29年度から理数科を設置し、理数系教育にも力を入れるとともに地域との連携も深めています。部活動では、運動部・文化部共に県大会・関東大会、近年では全国大会への進出を果たしており、文化祭である木高祭では生徒が主体的に考えた独創的な企画・展示が話題を呼んでいます。

魅力発見!【県立木更津高等学校】紹介記事

  • 掲載内容については、掲載日時点のものです。

(理数科 理念:内房地区唯一の理数科として、地域と連携しながら生徒の科学的探究力を伸ばし,変化する現代社会に生きていく力を育てる)

探究KISARAZU
特色である課題研究の授業です。1年次で探究の基礎を学び、2年次では自らテーマを決めて研究に取り組みます。

研究発表会
研究成果を発表します。校内だけでなく校外(県内・全国)でも発表し、研究を通じて他校の生徒と交流を深めます。

丸沼・日光野外実習
2泊3日で大自然の中で生物・地学系の実習をします。目玉は長距離を移動するチョウ、アサギマダラのマーキング調査です。

つくばサイエンスツアー
筑波市にあるJAXAをはじめとする多数の研究所を訪問します。宇宙開発、AI、スマート農業など最先端の研究を見学します。

日本製鉄との連携
日本を代表する鉄鋼メーカーである日本製鉄株式会社と連携し、学校近郊にある東日本製鉄所を見学し、高度な技術を学びます

分子生物学実験講座
かずさDNA研究所と連携して、生物の授業の中で研究者からDNAに関する説明を受け、PCR法や電気泳動法の実験を行います

木更津SEAコラボ
SSHの取組で理数科・普通科の希望生徒が集まり、学校内外で普段は学ぶことができない様々な分野の講座を学校内外で受講します。

マレーシア海外研修
SSHの取組で理数科・普通科の希望生徒が参加します。現地のプトラ大学と連携して森林や土壌の観察・実験をします。

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課高校改革推進室

電話番号:043-223-4026

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?