ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 県立高校ナビ > 千葉県立高校ガイドブック
更新日:令和6(2024)年11月18日
ページ番号:691850
このページでは、県立高校の学びの内容や各校の概要を紹介する、「ちばの高校で学ぼう!千葉県立高校ガイドブック(令和6年7月版)」をご覧になれます。
ファイルサイズが大きいため、項目別に分けたファイルを掲載しています。
このガイドブックは大きく3つの内容に分かれています。用語の解説、学びの紹介、そして学校別の紹介です。
最初に、課程や学科、単位、コースといった、高校進学を考えるときによく出てくる用語の説明をしています。
高校は、選んだ学科によって学ぶ内容が異なります。ガイドブックでは、学科の紹介もしています。
また、高校には3つの課程があり、学ぶ時間帯、場所、期間等が異なります。
ガイドブックでは、特に定時制の課程と通信制の課程について大きく取り上げています。
学科別・課程別の進路状況や取得できる資格などもわかります。
後半では、県立高校121校の、学びの内容や特色、特徴を一覧形式で紹介しています。
学科の中に設置されているコースも取り上げています!
千葉県立高校のコースとは、学科の中に置かれている学びの選択肢のことで、文系や理系もコースにあたります。
さらに、何年生からコースを選択するか、選択した後どのような学習をするのかも紹介しています。
また、県立高校121校の校章も見ることができます!
掲載されている進路状況のグラフは、令和5年3月卒業生の情報です。
また、学校により取得できる資格は異なりますので、詳しくは学科等の設置校へお問い合わせください。
四角形に囲まれたカタカナの「コ」は、学科の中に置かれたコースを表しています。
同じく、四角形に囲まれた漢字の「系」は、総合学科の系列を表しています。
千葉 | 千葉女子 |
千葉東 | 千葉商業 |
京葉工業 | 千葉工業 |
千葉南 | 検見川 |
千葉北 | 若松 |
千城台 | 生浜 |
磯辺 | 泉 |
幕張総合 | 柏井 |
土気 | 千葉西 |
犢橋 | - |
八千代 | 八千代東 |
八千代西 | 津田沼 |
実籾 | 船橋 |
薬園台 | 船橋東 |
船橋啓明 | 船橋芝山 |
船橋二和 | 船橋古和釜 |
船橋法典 | 船橋豊富 |
船橋北 | 市川工業 |
国府台 | 国分 |
行徳 | 市川東 |
市川昴 | 市川南 |
浦安 | 浦安南 |
鎌ヶ谷 | 鎌ヶ谷西 |
松戸 | 小金 |
松戸国際 | 松戸六実 |
松戸向陽 | 松戸馬橋 |
東葛飾 | 柏 |
柏南 | 柏陵 |
柏の葉 | 柏中央 |
沼南 | 沼南高柳 |
流山 | 流山おおたかの森 |
流山南 | 流山北 |
野田中央 | 清水 |
関宿 | 我孫子 |
我孫子東 | 白井 |
印旛明誠 | 成田西陵 |
成田国際 | 成田北 |
下総 | 富里 |
佐倉 | 佐倉東 |
佐倉西 | 八街 |
四街道 | 四街道北 |
佐原 | 佐原白楊 |
小見川 | 多古 |
銚子 | 銚子商業 |
旭農業 | 東総工業 |
匝瑳 | 松尾 |
成東 | 東金 |
東金商業 | 大網 |
九十九里 | 長生 |
茂原 | 茂原樟陽 |
一宮商業 | 大多喜 |
大原 | 長狭 |
安房拓心 | 安房 |
館山総合 | 天羽 |
君津商業 | 木更津 |
木更津東 | 君津 |
君津青葉 | 袖ヶ浦 |
市原 | 京葉 |
市原緑 | 姉崎 |
市原八幡 | - |
千葉商業 | 千葉工業 |
生浜 | 船橋 |
市川工業 | 松戸南 |
東葛飾 | 佐倉南 |
佐原 | 銚子商業 |
匝瑳 | 東金 |
長生 | 長狭 |
館山総合 | 木更津東 |
千葉大宮 | - |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください