ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年1月1日

ページ番号:628029

ちば県民だより(令和6年1月号)4面

ちばの花が集合!ひと足早い房総の春を告げる花の祭典

千葉県は花卉(かき)の生産量が全国第2位であることをご存じでしたか?

そんなちばの花に関するイベントをご紹介!ひと足早い春の訪れをぜひお楽しみください。

第44回千葉県フラワーフェスティバル

県内の生産者が大切に育てた切花・鉢花の品評会が行われ、会場が早春の花で埋め尽くされます。さらに今回は初めてイチゴの販売が行われるなど、内容が盛りだくさんです。

日時 1月7日(日曜日)から8日(月曜日・祝日) 10時から20時(最終日は17時まで)

会場 そごう千葉店6階催事場(JR千葉駅から徒歩1分)

内容 品評会出品物展示(出品点数約400点)、花やイチゴの販売、花の体験会(要予約・有料)、品評会出品物の即売(最終日)

 

第72回関東東海花の展覧会

関東東海地域12都県の約2,000点のお花が大集合!日本で最大規模の花の展覧会が都内で開催されます。千葉県からは約200点が出品予定です。

日時 1月26日(金曜日)13時から18時、27日(土曜日)10時から18時、28日(日曜日)10時から16時

会場 サンシャインシティ文化会館2階展示ホールD(池袋駅から徒歩8分)

内容 品評会、フラワーデザインコンテスト、花の装飾展示、フラワーアレンジメント教室(要予約・有料)、展示品の即売 など

 

問い合わせ 県生産振興課 電話番号 043-223-2871

県立農業大学校で農業を学びませんか?

千葉県は、全国屈指の農業県ですが、担い手の減少が続いており、農業を支える担い手の確保が非常に重要です。県立農業大学校は農業の担い手や指導者の育成のために設置された県立の教育機関です。

農業に興味のある方は、ぜひ農業大学校で学んでみませんか?願書の請求方法など詳しくは各ホームページをご覧ください。

農学科・研究科

高校を卒業した方などが対象の「農学科・研究科」では、充実したカリキュラムで、各品目の栽培・加工の技術や販売・経営について学ぶことができます。

入学生(B日程)募集

対象 農学科:高校を卒業または令和6年3月に卒業見込みの方など

研究科:農業大学校や農業系短期大学を卒業または令和6年3月に卒業見込みの方など

試験日 2月14日(水曜日)

願書受付期間 1月22日(月曜日)から2月1日(木曜日)(消印有効)

問い合わせ 県立農業大学校 庶務教務課 電話番号 0475-52-5121

 

農業研修科

新規就農希望者向けの「農業研修科」では、就農に向けた実践的な技術や知識を学ぶことができます。

農業者養成研修 研修生募集

対象 県内での就農希望者や、既に就農している方

研修開始時期 4月から

コース 基礎研修(3カ月)、専門研修(6カ月)、部門別研修(12カ月)

願書受付期間 1月8日(月曜日・祝日)から2月2日(金曜日)(消印有効)※持参の場合は9日(火曜日)から

問い合わせ 県立農業大学校 農業研修科 電話番号 0475-52-5140

 

2024年を「わたしの防災元年」に
~「防災研修」を受けて災害に備えよう!~

県防災研修センターでは、県民が参加・学習できる防災研修を県内各地で数多く行っており、今後オンラインによる研修も実施予定です。

いざというときに自分自身や大切な人の命を守るため、今まで防災に興味がなかった方も研修を受け、今年を「わたしの防災元年」にしませんか?

1月以降に実施する研修(抜粋)

<自主防災組織・自治会の方向け>

  1. 日時 1月20日(土曜日)13時から16時
    内容 地域防災活動コース(スタート編)
    会場 勝浦集会所(JR勝浦駅から徒歩10分)
  2. 日時 1月24日(水曜日)13時から16時
    内容 地域防災リーダー基礎コース
    会場 君津市生涯学習交流センター(JR君津駅から徒歩12分)

<県民向け>

日時 2月17日(土曜日)13時から16時

内容 普段も災害時も役立つ防災クッキング&お湯ポチャレシピ

会場 公津の杜(もり)コミュニティセンター(京成線公津の杜駅から徒歩5分)

※この他にもさまざまな研修があります。詳しくは、ホームぺージをご覧ください。

過去の研修の様子(例)

  • 子ども防災講座:AEDの使い方などについて実践的に学びます
  • 企業向け講座:用途に合わせたロープの結び方について学びます

問い合わせ 【事業全般について】県危機管理政策課 電話番号 043-223-2176

【研修内容や申し込み方法について】ANAスカイビルサービス株式会社(千葉県防災研修事業受託事業者)電話番号 0436-63-5438

 

県民公開講座『がんになってもパパママに』
~将来の家族のために今できること、知っておいてほしいこと~

がんになってもあきらめないで。

将来パパやママになるために、今できることや知っておいてほしいことについて各専門家からお伝えします。

日時 2月3日(土曜日)14時から16時

会場 三井ガーデンホテル千葉(JR千葉駅・京成千葉中央駅から徒歩7分)

申し込み方法 ホームページから

問い合わせ 千葉県がん・生殖医療ネットワークCOFNET(コフネット) 電話番号 043-226-2749

COFNET(Chiba OncoFertility NETwork(チバ オンコファーティリティ ネットワーク))って何?

がんなどの治療を受ける患者さんやご家族、医療機関の皆さまに向けて、妊孕性(にんようせい)温存療法についての情報提供や個別の相談に応じています。

千葉県がんピア・サポーター養成研修受講者募集!

がん体験者の立場から、がん患者さんやそのご家族をサポートしてみませんか。

受付期間 1月20日(土曜日)まで

申込み方法 ホームページから

問い合わせ 千葉県地域統括相談支援センター(県がんセンター) 電話番号 043-264-5431

※詳しくはホームページをご覧ください

 

前のページ 次のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?