ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和4年(2022年) > ちば県民だより(令和4年11月号) > ちば県民だより(令和4年11月号)2面
問い合わせ 県児童家庭課 TEL 043-223-3634
虐待の他にも、発達の遅れやしつけ、不登校など、18歳未満の子どもに関するあらゆる相談について共に考え、一人一人の子どもや家庭に合わせたアドバイスをしたり、必要な支援につなげる機関です。
県では、増加する虐待相談に対応するため、印西市と松戸市に児童相談所の新設を進めている他、職員を増員し研修の充実を図るなど、さまざまな取り組みを進めています。
秘密は守られます。通告者の情報を、児童相談所から保護者に伝えることはありません。
調査の結果、虐待がなかったとしても、責任は問われません。
虐待を直接確認していなくても構いません。あなたの行動が子どもとその家族を助けるきっかけになるかもしれません。ためらわずにお電話ください。
子どもを育てるのは大変なことです。子どもが思い通りにならずイライラすることは多くの人が経験しています。一人で悩まずに、あなたの不安や悩みを相談してみませんか。
虐待の他にも出産や子育て、子どもの発達に関することなど、さまざまな相談を受け付けています。
児童相談所相談専用ダイヤル フリーダイヤル 0120-189-783(いちはやく おなやみを)(毎日8時30分から20時)
子どもの健やかな成長には、家庭的な温かい生活環境が必要です。さまざまな事情で家族と暮らすことができない子どもを迎え入れて、愛情深く育ててくださる里親を募集しています。
内容 制度説明、里親体験談、個別相談
参加費 無料
オンライン開催もあります。日時・会場・申込方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
問い合わせ 特定非営利活動法人 子ども家庭サポートセンターちば(オレンジの会) TEL 0470-28-4288
24時間子供SOSダイヤル フリーダイヤル 0120-0-78310(なやみいおう)(24時間)
子どもの人権110番 フリーダイヤル 0120-007-110
(平日8時30分から17時15分(祝日、年末年始除く))
県警察少年センター ヤング・テレホン
フリーダイヤル 0120-783497(なやみよくなる)(平日9時から17時(祝日除く))
県子どもと親のサポートセンター フリーダイヤル 0120-415-446(24時間)
お住まいの市町村のひとり親家庭福祉担当課へご連絡ください
親力アップ!いきいき子育て広場
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください