ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年2月1日

ページ番号:498339

ちば県民だより(令和4年4月号)8面

外出ができないときでも、お出かけ気分を味わおう!
チーバくんの今日はどこ行く?

※お出かけの際は、マスク着用など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします。

いんざい ぶらり川めぐり(印西(いんざい)市)

印西市内を流れる六軒(ろっけん)川、弁天(べんてん)川、手賀(てが)川をめぐる約1時間の小さな船旅。ゆったりと流れるのどかな田園風景に、桜やアジサイ、コスモスなど四季の花が彩りを添えます。船旅の途中では、カワセミ・シラサギなどが水辺を飛び交う姿も。船頭が地元の歴史や自然を案内しながら、のんびりと進む水上散策。町中とはひと味違った景色を楽しんでみませんか。(要事前予約)

日時 4月から11月の第1土曜日・第3土曜日とその翌日の日曜日、10時から15時

場所 第1発着所 印西市立中央公民館裏(印西市大森(おおもり)3934-1)JR成田線「木下(きおろし)駅」から徒歩5分。無料駐車場あり(6台)

料金 60分コース:大人1000円、小学生600円、未就学児無料

※貸切コースあり(日時・料金などはお問い合わせください)

問い合わせ・予約 印西市観光情報館 TEL 0476-45-5300

印西市立中央公民館裏地図

潮干狩(しおひが)り(木更津(きさらづ)市)
期間 8月下旬まで

潮干狩りが楽しめる木更津海岸部の自然干潟。干潮時は沖合数百メートルまで及び、東京湾一の広さを誇ります。広い空の下、潮風を感じながらの潮干狩りは開放感抜群!ザクザクと掘り進めば、大人も子どもも夢中になります。ヤドカリやカニを発見したり、どろんこ遊びをしたり、小さな子どもも大満足。プリップリの大きなアサリは、味も香りも抜群です。帰宅後に楽しみがあるのもうれしいですね。

潮干狩場 木更津海岸、久津間(くづま)海岸、江川(えがわ)海岸、牛込(うしごめ)海岸、金田(かねだ)みたて海岸

交通 東京湾アクアライン「木更津金田IC」から車で約5分から15分(無料駐車場あり)

料金 大人1800円、4歳から小学生900円、3歳以下無料(採貝料含む)(金田みたて海岸は未就学児無料)

問い合わせ 木更津市観光案内所 TEL 0438-22-7711

※開催日時など詳しくは、各潮干狩場のホームページをご確認ください。

木更津海岸の出地図

キラリ輝く ちばの星

県立千葉女子高校・家政科
「地域に広がる食育の実践」

プロ直伝の知識

千葉女子高校の家政科では、栄養や食品の知識や技術、食育の推進について学ぶ「フードデザイン」という授業の一環として、2016(平成28)年からハウス食品やマミーマートと連携して、さまざまな活動をしています。

これまでに各社のプロからスパイスの専門的な知識やレシピ開発においての注意事項、レトルト食品の製造方法などを学びました。その後は、班に分かれ、商品開発担当者などと協力してレシピ開発を実践します。

学んだことを形に

昨年度は「映え×シェア×おうち時間」をテーマにレシピを開発。パプリカを器として使ったラザニアや、たこ焼き器を使ったライスフォンデュなど、高校生の自由な発想を生かした8つのレシピを完成させました。

レシピはマミーマート全店舗で掲示・店頭配布された他、同社のホームページでも紹介されました。過去には、生徒が店頭で、試食品の調理や、商品の説明・販売をしたことも。中には、レシピに使用した商品の売り上げが3倍以上に伸びた店舗もありました。

取り組んだ生徒からは「お客さまから声を掛けていただいてうれしかった。接客業に興味を持った」「授業を通して商品開発に興味を持った。将来は食品会社で商品開発の仕事がしたい」など、将来の夢につながる感想が聞かれました。

~千葉女子高校の概要~

全日制の普通科と家政科が設置されている高校。1900(明治33)年に千葉県初の高等女学校として創立された伝統校です。

問い合わせ 県立千葉女子高校 TEL 043-254-1188

旬のレシピ ちばの味 194

切って混ぜるだけ!
カツオとキムチのサラダ

カツオとキムチのサラダ

〈材料〉2人分

カツオ(刺身用) 150グラム

アボカド 1個

レモン汁 少々

白菜キムチ 70グラム

水菜 50グラム

●下味

しょうゆ 小さじ2

ごま油 小さじ1

(1人分/約240キロカロリー 脂質18.8グラム 食塩相当量1.2グラム)

【作り方】

  1. カツオは1.5センチから2センチほどのそぎ切りにしてボウルに入れ、下味を付けて5分ほど置く。
  2. アボカドは1.5センチから2センチほどの角切りにして、レモン汁を回しかけておく。
  3. 白菜キムチはざく切り、水菜は5センチほどの長さに切る。
  4. 1.のボウルにアボカド、白菜キムチを加えて混ぜ合わせたら器に水菜を敷き、盛り付ける。

〈コツ〉

アボカドをキュウリや新タマネギに、水菜をキャベツの千切りに代えてもおいしくいただけます。キムチの量はお好みで調節してください。キムチは食べる直前に混ぜ合わせると仕上がりがきれいです。

〔調理協力・千葉伝統郷土料理研究会〕

カツオの豆知識

疲労回復や貧血防止に効果があり、良質なタンパク質も豊富。房総沖は春から初夏にかけて回遊する「初ガツオ」の豊かな漁場で、特に勝浦漁港は全国有数の水揚げ量を誇ります。千葉ブランド水産物に認定されている「勝浦産ひき縄カツオ」は、釣り上げたその日に水揚げするため鮮度が抜群。赤身が多くあっさりとした味わいとモチモチとした食感が特徴です。

問い合わせ 県報道広報課 TEL 043-223-2241

前のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?