ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年4月1日

ページ番号:5114

HIV検査・肝炎ウイルス検査について|印旛保健所(印旛健康福祉センター)

保健所では、無料・匿名でHIV検査・肝炎ウイルス(C型肝炎ウイルス・B型肝炎ウイルス)検査を行っています。
性感染症(梅毒・クラミジア・淋菌)の検査も同時に無料で行っています。
HIV、肝炎、梅毒の検査は血液検査です。クラミジア、淋菌の検査は尿検査です。

印旛保健所(印旛合同庁舎内)の検査は、ちば電子申請サービスでも予約を受付しています。

検査実施日(要予約)

  • 印旛保健所 実施日 第2水曜日
    受付時間 日中検査13時30分から14時、夜間検査17時30分から18時
  • 印旛保健所成田支所 実施日 第4月曜日
    受付時間 日中検査13時15分から14時

※祝祭日の場合は変更があります。

令和7年度印旛保健所検査日程

予約開始日 日中検査
13時30分から
14時00分
夜間検査
17時30分から
18時00分
結果通知日
4月 4月1日 4月9日 4月9日 4月23日
5月 5月1日 5月14日 5月28日
6月 6月2日 6月11日 6月11日 6月25日
7月 7月1日 7月9日 7月23日
8月 8月1日 8月13日 8月13日 8月27日
9月 9月1日 9月10日 9月24日
10月 10月1日 10月8日 10月8日 10月22日
11月 11月4日 11月12日 11月26日
12月 12月1日 12月10日 12月10日 12月24日
令和8年1月 1月5日 1月14日 1月28日
令和8年2月 2月2日 2月18日 2月18日 3月4日
令和8年3月 3月2日 3月11日 3月25日

令和7年度成田支所検査日程

予約開始日 日中検査
13時15分から14時00分
結果通知日
4月 4月1日 4月21日 5月7日
5月 5月1日 5月26日 6月9日
6月 6月2日 6月23日 7月7日
7月 7月1日 7月28日 8月12日
8月 8月1日 8月25日 9月8日
9月 9月1日 9月29日 10月14日
10月 10月1日 10月27日 11月10日
11月 11月4日 11月17日 12月1日
12月 12月1日 12月15日 1月5日
令和8年1月 1月5日 1月26日 2月9日
令和8年2月 2月2日 2月16日 3月2日
令和8年3月 3月2日 3月16日 3月30日

検査の流れ

予約

  • 検査実施月の初日(平日)から予約受付しています。

※予約は定員に達し次第、受付終了します。

予約受付窓口

印旛保健所疾病対策課 

電話番号 043-483-1466

ちば電子申請サービスからも予約可能です。

※前月分の予約フォームが表示される方は、キャッシュ(閲覧履歴データ)の削除や再読み込みを実施してください。

印旛保健所成田支所 

電話番号 0476-26-7231

検査内容

  1. 来所後に検査申込書、問診票をご記入いただきます。
  2. 問診、採血、採尿(クラミジア・淋菌の検査の場合)を行います。
  3. HIV検査(即日検査)、梅毒検査、肝炎検査の結果は採血の1、2時間後に対面にて口頭でお伝えします。
  4. その他の検査項目については、2週間後に陽性の方のみ電話でご連絡します。

※HIV即日検査の結果が陽性となった場合は、追加で採血(確認検査)を行い、結果通知のため2週間後に再度来所いただきます。成田支所での検査はHIV検査のみ即日検査を実施しています。

注意事項

  1. 37.5度以上の発熱やその他体調不良がある方は来所をお控えください。
  2. HIVに感染しても、感染初期には血液中に抗体やウイルスが検出されない期間があります。このため、感染の可能性があると思われる時期から、3か月以上経過してからの検査をご検討ください。
  3. HIV即日検査では、感染をしていないのに陽性反応が出ることがあります。その際には確認検査(追加採血)が必要です。確認検査の結果通知のため、2週間後に再度来所いただく必要があります。
  4. 尿検査について、排尿直後は正しい結果が得られないことがありますので、最後の排尿から1時間以上空けて採尿します。また、女性の方で生理中の場合も正しい結果が得られないことがありますので、生理期間を避けた日程をご検討ください。

リンク先

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部印旛保健所疾病対策課

電話番号:043-483-1466

ファックス番号:043-486-2777

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?