ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉人材の養成・確保 > 千葉県介護職員等研修事業(認知症研修・ユニットケア研修) > 令和6年度千葉県認知症介護実践リーダー研修の受講者の募集について
募集は締め切りました。
必ず募集要項を御確認の上、お申し込みくださるようお願いいたします。
令和6年度千葉県認知症介護実践リーダー研修募集要項(PDF:241.5KB)
令和6年度千葉県認知症介護実践リーダー研修募集要項(ワード:30.8KB)
事業所全体で認知症についての理解のもと、本人主体の介護を行い、生活の質の向上を図るとともに、行動・心理症状(BPSD)を予防できるチームケアを実施できる体制を構築するための知識・技術を修得すること及び地域の認知症施策の中で様々な悪割を担うことができるようになることを目的とします。
令和6年7月23日(火曜日)必着(持参の場合は7月23日(火曜日)午後3時まで)
受講対象者は以下の要件を全て満たしている方
これまで、上記(1)から(5)の要件を全て満たしている方を受講対象者としていましたが、令和9年3月31日までの間、介護保険施設・事業所等においてサービスを利用者に直接提供する介護職員として、介護福祉士資格を取得した日から起算して10年以上、かつ、1,800日以上の実務経験を有する方については、上記(2)及び(3)の要件に関わらず受講対象者とします。
千葉県では、実務経験確認者と介護福祉士登録証の提出により、上記(2)及び(3)の要件を満たしているか確認させていただきます。
40名(なお、受講希望者が多数の場合は選考により決定します。)
15,000円(なお、受講決定通知を送付する際にお支払い方法をお知らせします。)
※納入された受講料は返金できません。
受講を希望する方は、以下の書類をご提出ください。
提出書類 | 様式(PDF) | 様式(Word、Excel) |
---|---|---|
(1-1)受講申請書 |
様式1-2(PDF:89.6KB) | 様式1-2(ワード:21.5KB) |
(1-2)受講申請書 ※上記(1-1)以外の事業所に所属している場合 |
様式1-1(PDF:94KB) | 様式1-1(ワード:21.5KB) |
(1-3)受講申請書 ※新規開設予定の場合 |
様式1-4(PDF:95.8KB) | 様式1-4(ワード:21.8KB) |
(2)受講希望者の写真貼付の身分証明書の写し ※運転免許証、マイナンバーカード、在留カード等 |
ー |
ー |
(3)連絡先確認書 |
連絡先確認書(PDF:200.9KB) | 連絡先確認書(エクセル:10.3KB) |
(4)認知症介護実践者研修修了証書の写し | ー | ー |
(5)実務経験確認書及び介護福祉士登録証の写し |
実務経験確認書(PDF:64.1KB) | 実務経験確認書(ワード:20KB) |
お問い合わせ