ここから本文です。
監査のテーマ・目次 | ページ |
---|---|
公の施設に関する財務及び維持管理事務の執行について | ー |
第1 外部監査の概要 1. 外部監査の種類 2. 選定した特定の事件 3. 特定の事件を選定した理由 4. 監査対象期間 5. 監査対象施設 6. 監査の方法 (1)監査の要点 (2)主な監査手続 7. 外部監査の実施期間 8. 監査従事者 (1)包括外部監査人 (2)補助者 9. 利害関係 第2 公の施設の概要 1. 公の施設の概要 (1)県有施設と公の施設の状況について (2)県内の公の施設数 2. 直営と指定管理者制度移行の状況 (1)指定管理者制度とは (2)指定管理者制度の状況 (3)指定管理者制度に関する今後の方針 3. 施設の老朽化 4. 県の財政状況 5. 公の施設に関する今後の施策 第3 外部監査の結果 I. 公の施設の管理に関する全庁的な取り組みについて 1. 県の公の施設の管理に関する取り組み 2. 簡易劣化診断、耐震化の状況 3. 公の施設の見直しに関する基本的な考え方について II. 各施設の状況について 1. 千葉県福祉ふれあいプラザ 2. 千葉県千葉リハビリテーションセンター 3. 千葉県青少年女性会館 4. 千葉県文化会館 5. 日本コンベンションセンター国際展示場 6. 千葉県東葛テクノプラザ 7. かずさアカデミアホール 8. 千葉県立青葉の森公園 9. 千葉県総合スポーツセンター 10. 千葉県文書館 11. 千葉県西部防災センター 12. 千葉県消費者センター 13. さわやかちば県民プラザ 14. 千葉県立現代産業科学館 15. 千葉県立中央図書館 16. 千葉県立中央博物館 17. 千葉県立美術館 |
p1から164まで |
千葉県監査委員事務局調整課
/電話:043-223-3727
/ファックス:043-222-5233
/E-mail:kansaiin05(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください