千葉県ホームページへ

ここから本文です。

千葉県議会 > 本会議・委員会 > 予算委員会 > 予算委員会質疑項目一覧

印刷

更新日:令和7(2025)年2月13日

ページ番号:737663

予算委員会質疑項目一覧

※会派からの申し出により、2月13日の質疑者及び質疑項目に一部変更となりました。それに伴い、本ページの内容にも変更がございますのでご注意ください。

2月10日(月曜日)

三沢 智 副委員長

(自民党)

  1. 財政状況について
  2. 流域下水道管路について
  3. 海業について
  4. 環境に配慮した農業について
  5. 依存症対策について
  6. 公共事業の施工時期の平準化について
  7. 道路問題について
  8. 観光振興について
  9. 入札制度の見直しについて
  10. 漁業問題について

茂呂 剛 副委員長

(自民党)

  1. 財政問題について
  2. インフレスライドについて
  3. 技術職員の確保について
  4. 保育について
  5. 災害対策について
  6. 鉄道問題について
  7. 警察施設の改修について

岩井泰憲 委員

(自民党)

  1. 県税収入について
  2. がん検診の精度管理向上のための事業について
  3. 医療的ケア児への支援について
  4. 教員の未配置とその対応について
  5. 長門川整備事業について
  6. 国保事業費納付金と国民健康保険料について

伊豆倉雄太 委員

(自民党)

  1. 災害対策について

川名康介 委員

(自民党)

  1. 災害対策について
  2. 千葉経済圏の確立に向けた取組について
  3. 少子化対策について
  4. DXの推進と仕事改革・働き方改革について
  5. 介護体制の支援について
  6. 防犯カメラの設置促進について
  7. 文化・伝統の保存と活用について
  8. 有害鳥獣対策について
  9. 道路整備の進捗について

網中 肇 委員

(立憲民)

  1. 危機管理・防災対策について
  2. 医療・介護・福祉について
  3. 教育、子育て支援の充実について
  4. 環境行政について
  5. 経済振興について
  6. 公共交通の充実について

竹内圭司 委員

(立憲民)

  1. 水道事業について
  2. 匿名・流動型犯罪グループ対策について

阿部俊昭 委員

(公明党)

  1. 文化振興について
  2. 都市軸道路利根川渡河橋について
  3. 教育問題について
  4. 防災対策について

谷田川充丈 委員

(千政団)

  1. 農業予算について
  2. 老朽管の更新について
  3. ギャンブル等依存症について
  4. 無痛分娩の費用助成について
  5. 県立病院のアクシデント、インシデントについて
  6. 交通事故多発地点における共同現地診断事業について

2月12日(水曜日)

高橋祐子 委員

(自民党)

  1. 成田空港の機能強化について
  2. 成田空港における観光情報窓口について
  3. 地域日本語教育等の推進について
  4. 学校における日本語の指導を含むきめ細かな支援の推進について
  5. 多言語コールセンターの導入について
  6. 110番通報について
  7. さつまいも生産拡大緊急プロジェクトについて
  8. 農作物の高温対策について
  9. 性犯罪・性暴力被害者への支援について
  10. 環境問題について
  11. 芸術祭の開催について

伊藤 寛 委員

(自民党)

  1. 福祉相談業務のデジタル化の推進について

  2. 地震被害想定調査について

  3. 災害廃棄物処理対応力強化事業について

  4. 湾岸埋立地域及び最重要給水施設への水道管の耐震化について

  5. 高瀬川の水門整備について

  6. 危機管理型水位計及び河川監視カメラの設置について

  7. 国際総合水泳場について

  8. 津田沼高校の大規模改修について

  9. 道路問題について

  10. 習志野市鷺沼地区の土地区画整理事業について

     

田中幸太郎 委員

(自民党)

  1. 公共施設の適正化について
  2. 観光政策について
  3. 北千葉道路の進捗について
  4. 教育現場の働き方改革について
  5. 塾講師を活用した学習支援モデル事業について

宮川 太 委員

(自民党)

  1. 親元就農支援について
  2. 自転車安全利用の促進について
  3. 県立学校事務のDX化について
  4. 部活動の地域移行について
  5. ドローンの活用について

竹内圭司 委員

(立憲民)

  1. 水道事業について
  2. 交通安全対策について

菊岡たづ子 委員

(立憲民)

  1. 立地企業補助金について
  2. 子育て等の相談窓口について
  3. 障害者就労の促進について
  4. 若年性認知症の人の社会参加促進事業について
  5. 県立病院の経営改善について
  6. 農業政策について
  7. スペースパトロール(残土・再生土対策)事業について
  8. 災害復旧について

赤間正明 委員

(公明党)

  1. キャッシュレスポイント還元事業について
  2. 水道事業の課題について
  3. ドクターヘリ事業について

谷田川充丈 委員

(千政団)

  1. 子どもとネットに関する諸問題について
  2. 消防団参画促進事業について
  3. 医師の偏在の解消について
  4. グリーンスチールについて
  5. 110番映像通報システムについて

浅野ふみ子 委員

(共産党)

  1. 教員不足の解消について
  2. 会計年度任用職員の待遇改善について

天野行雄 委員

(国 民)

  1. 関係人口の拡大による地域社会の活性化について
西尾憲一 委員
(平和党)
  1. 県議の海外行政調査について
  2. フードバンクと子ども食堂について
  3. 物価高騰対策としての生活支援について

プリティ長嶋 委員

(県民声)

  1. 農産物の輸出促進について
  2. 県営水道事業について

岩波初美 委員

(北総ダ)

  1. 病院局における赤字経営への貸付金について
  2. 児童相談所の職員の確保について
  3. 教員の持続的確保について

2月13日(木曜日)

渡辺 務 委員

(自民党)

  1. 水道管の耐震化について
  2. 半島での震災の備えについて
  3. 有事における地域リハビリテーション行動指針策定事業について
  4. 道路問題について
  5. 建築物省エネ法の改正について
  6. 水産業について
  7. 少子化対策について
  8. 地域経済の活性化について
  9. 国際交流について
  10. 観光施策について
  11. 県立都市公園について
  12. 県立高校改革推進プランについて
  13. パラスポーツの振興について

川村博章 委員

(自民党)

  1. 国際交流について
  2. 私学助成について
  3. 高齢者福祉について
  4. 行政の業務改革の推進について
  5. 千葉県立保健医療大学について
  6. 花見川について
  7. 美浜長作町線について
  8. 旧千葉市立花見川第二中学校跡地の特別支援学校新設について
  9. 作新台交番及び幕張駅前交番の建替整備について
  10. 柏井浄水場の施設整備について

鈴木ともなり 委員

(自民党)

  1. 土木事務所について
  2. インターネットの適正利用について
  3. 薬物依存症対策について
  4. 警察署について
  5. 横断歩道について
  6. 防犯カメラ設置促進について
  7. 消防学校を活用した防災教育について

鷲見隆仁 委員

(自民党)

  1. 歯科医療について
  2. 慢性腎臓病、CKD対策について
  3. 幕張の浜について
  4. 幕張海浜公園について
  5. 幕張ベイタウン等の土地について
  6. 地域包括ケアシステム体制整備事業について
  7. 小児救命救急センター運営費補助事業について
  8. 暮らしの場づくりサポート事業について
  9. 日本語の指導を含むきめ細やかな支援推進事業について
  10. 小学校専科非常勤講師等配置事業について
  11. 私立幼稚園医療的ケア看護職員配置事業について

秋山 陽 委員

(立憲民)

  1. 土砂災害警戒対策事業について
  2. PFOS・PFOAについて
  3. スクール・サポート・スタッフの人員配置の拡充について
  4. スポーツ振興事業について
  5. パラスポーツ振興事業について
  6. 中小企業のデジタル人材の育成への支援について
  7. 県立都市公園の施設整備について
  8. スペースパトロール(残土・再生土対策)事業について
  9. 5歳児健康診査について
  10. 教員不足解消に向けた大学との連携について
  11. 学校におけるいじめ対策について

阿部俊昭 委員

(公明党)

  1. 自主防災組織について

  2. 歳入確保について

  3. 大阪・関西万博について

  4. 千葉県県立学校チャレンジ応援基金ついて 

谷田川充丈 委員

(千政団)

  1. 「『おいしい!ちばの農林水産物』プロモーション事業」について
  2. 耕作放棄地対策について
  3. 「イノシシ等有害獣被害防止対策事業」について
  4. 「農作物の高温対策に係る実証事業」について
  5. 「農業水路における外来水生植物特別対策事業」について

浅野ふみ子 委員

(共産党)

  1. 特別支援学校体育館の空調整備について
  2. 特別支援学校のスロープについて

秋葉就一 委員

(リベ民)

  1. 新県立図書館等複合施設整備事業について
  2. 千葉県の脱炭素化促進について
  3. 鉄道による観光促進サンキューちばについて
  4. 戦後80年について
  5. 児童相談所について
  6. 県立八千代広域公園について

川口絵未 委員

(市民ネ)

  1. 県立高校の生徒の自殺について
  2. 大阪・関西万博について
  3. 芸術祭について

中西香澄 委員

(市民力)

  1. 県立学校空調設備事業について
  2. 教員採用試験の外部委託について
  3. 教員の不適切な指導への対応について
  4. 交通安全施設整備事業-標識・標示整備について

折本龍則 委員

(有 志)

  1. 県立高校の適正規模・配置について
  2. LGBT相談窓口の実施状況について
  3. 学校問題解決サポート事業について

松澤武人 委員

(無所属)

  1. 水道事業について
  2. 精神障害のある方への支援について
  3. 特別支援学校における就労支援について

お問い合わせ

所属課室:議会事務局議事課委員会班

電話番号:043-223-2518

ファックス番号:043-222-4073

・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?