令和6年6月定例県議会質問項目一覧
※ここに掲載の質問項目は、質問通告時のものであり、実際の発言とは必ずしも一致していません。
質問時間について
代表質問は1人あたり答弁、再質問を含めて2時間程度、一般質問は1人あたり答弁、再質問を含めて1時間程度となっています。
なお、開会は原則として午前10時であり、再開は概ね午後1時の予定です。
(変更となる場合があります。)
発言順序表(PDF:129.3KB)各会派等略称一覧(PDF:23.2KB)
令和6年6月19日(水曜日)
《午前》
議員名 |
質問項目 |
代表質問 (自民党) 関政幸議員 |
-
知事の政治姿勢について
-
財政問題について
-
公文書の管理について
-
成田空港について
-
人口減少対策について
-
交通問題について
-
医療・福祉について
-
飲酒運転の根絶について
-
県立美術館の活性化について
-
観光振興について
-
農林水産業の振興について
-
県土整備政策について
-
県営水道について
-
企業局が保有する資産について
-
教育行政について
-
千葉県特定金属類取扱業の規制に関する条例案について
-
その他
|
《午後》
議員名 |
質問項目 |
代表質問 (立憲民) 網中肇議員 |
-
知事の政治姿勢について
-
県職員へのカスタマーハラスメント対策について
-
文書の所在不明問題について
-
交通問題について
-
多様性が尊重される社会づくりについて
-
福祉サービスにおける県内市町村の地域格差について
-
働きづらさを抱える人の就労支援について
-
校内居場所カフェの推進について
-
結婚支援について
-
福祉の報酬の不正請求について
-
千葉県環境研究センターと市町村との連携について
-
洋上風力発電について
-
県内の人手不足対策について
-
農林水産業の振興について
-
港湾カーボンニュートラルの推進について
-
教職員のメンタルヘルス対策について
-
県立高等学校入学者選抜について
-
高等学校DX加速化推進について
-
千葉県特定金属類取扱業の規制に関する条例案について
-
その他
|
令和6年6月20日(木曜日)
《午前》
議員名 |
質問項目 |
代表質問 (公明党) 鈴木和宏議員 |
-
知事の政治姿勢について
-
防災・減災対策について
-
地域公共交通について
-
COPDについて
-
ギャンブル等依存症について
-
動物愛護について
-
千葉の海の魅力発信について
-
中央博物館について
-
サーキュラーエコノミーについて
-
カーボンニュートラルコンビナートについて
-
有害鳥獣対策について
-
県営住宅について
-
水道事業について
-
教育について
-
千葉県特定金属類取扱業の規制に関する条例案について
-
その他
|
《午後》
議員名 |
質問項目 |
代表質問 (千政団) 水野友貴議員 |
-
知事の政策方針について
-
行政改革について
-
地域医療問題について
-
依存症対策について
-
障がい者支援の充実について
-
福祉・介護人材の確保・定着支援について
-
県営住宅における孤独死対策について
-
子育て施策について
-
児童相談所の一時保護施設の新たな基準について
-
教育施策について
-
再生可能エネルギーの活用と省エネルギー化について
-
農林水産業施策について
-
空き家問題について
-
手賀沼の環境保全について
-
その他
|
令和6年6月21日(金曜日)
《午前》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (自民党) 三沢智議員 |
-
病院局の清掃委託について
-
歴史教科書について
-
広域連携について
-
水産教育について
-
県内の周遊観光について
-
農林水産業の振興について
-
消防団について
-
館山港における地域振興について
-
その他
|
一般質問 (立憲民) 鈴木均議員 |
-
千葉ブランドの確立について
(1)農林水産物のプロモーションについて (2)観光プロモーションについて
- 県有施設について
-
耐震化の促進について
-
広域のまちづくりについて
(1)広域都市計画について (2)広域での公共交通について
-
保育施策について
-
千葉県迷惑防止条例について
-
習志野市における公共事業について
-
その他
|
《午後》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (共産党) みわ由美議員 |
-
知事の政治姿勢について
(1)政治とカネの問題・自民党国会議員の裏金事件について (2)県庁職員の贈収賄事件について (3)中小企業の賃金引上げについて
-
地震災害対策について
-
困難な問題を抱える女性への支援について
-
教育問題について
(1)教員不足解消について (2)特別支援学校の条件整備について
-
東葛北部地域の周産期・小児医療体制について
-
その他
|
一般質問 (自民党) 伊豆倉雄太議員 |
-
地域公共交通について
-
少子化対策について
-
農業支援策について
-
内水面漁業について
-
文化振興について
-
京葉臨海コンビナートの脱炭素化について
-
県立公園について
-
その他
|
令和6年6月24日(月曜日)
《午前》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (自民党) 小路正和議員 |
-
消滅可能性自治体について
-
外房線のダイヤについて
-
県立大原高校の寄宿舎について
-
洋上風力発電について
-
水産業の振興について
-
農業の振興について
-
災害対策について
-
道路問題について
-
その他
|
一般質問 (自民党) 中村実議員 |
-
千葉県環境研究センターについて
-
児童相談所の設置について
-
防犯対策について
-
警察官の採用について
-
防災対策について
-
歴史公文書判定アドバイザーについて
-
美術館基本構想について
-
県営住宅について
-
千葉港葛南中央地区の護岸について
-
教科書採択について
-
多様性条例について
-
その他
|
《午後》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (自民党) 野田宏規議員 |
-
校則及び生徒指導について
-
学びの多様化学校について
-
地域と学校の連携について
-
特別支援学校教諭免許状について
-
教員の働き方について
-
特別な配慮が必要な生徒の入試体制について
-
児童発達支援センターについて
-
野馬土手について
-
鉄道の安全な運用に向けて
-
その他
|
一般質問 (無所属) 松澤武人議員 |
- 地籍調査について
- 訪問看護について
- 依存症対策について
- 養育費の確保について
- 事業承継の支援について
- スクールロイヤーについて
- 鎌ケ谷市内の交差点改良について
- その他
|
令和6年6月25日(火曜日)
《午前》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (立憲民) 菊岡たづ子議員 |
-
介護問題について
-
単身高齢者について
-
経済対策について
-
ヤード問題について
-
環境に配慮した農業の推進について
-
教育問題について
-
医療問題について
-
熱中症対策について
-
安全対策について
-
その他
|
一般質問 (公明党) 阿部俊昭議員 |
-
テクノスクールについて
-
ひきこもり対策について
-
看護師確保について
-
県立都市公園における民間活力導入について
-
障害者芸術文化活動の支援について
-
県立特別支援学校の充実について
-
県立高校のトイレの洋式化について
-
SNS型投資詐欺について
-
その他
|
《午後》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (自民党) 宮川太議員 |
-
道路問題について
-
キャッシュレス化の推進について
-
農業問題について
-
子ども医療費について
-
消防団について
-
フェーズフリーについて
-
施設整備について
-
教育問題について
-
その他
|
一般質問 (自民党) 宮坂奈緖議員 |
-
防災対策について
-
ギャンブル等依存症対策について
-
少子化対策について
-
マイナンバーカード保険証について
-
治安対策について
-
浦安市に関わる諸課題について
-
その他
|
令和6年6月26日(水曜日)
《午前》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (自民党) 伊藤寛議員 |
-
防災対策について
-
医療・福祉問題について
-
道路問題について
-
県職員の働き方改革について
-
県有財産の有効活用について
-
その他
|
一般質問 (自民党) 渡辺務議員 |
-
半島での震災への備えについて
-
認知症への取組について
-
教育問題について
-
脱炭素社会に向けた取組について
-
農林水産業問題について
-
労働力確保について
-
地域経済の活性化について
-
少子化対策について
-
その他
|
《午後》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (自民党) 松﨑太洋議員 |
-
災害時の対応について
-
医療について
-
生涯大学校について
-
教育について
-
ネット被害防止対策について
-
パラスポーツの振興について
-
中小企業への支援について
-
都市軸道路について
-
柏市内の警察力の強化について
-
飲酒運転の防止について
-
その他
|
一般質問 (市民力) 中西香澄議員 |
-
知事の政治姿勢について
-
県のDXについて
-
教育問題について
-
災害対策について
-
里親支援について
-
地産地消の促進について
-
交通安全対策について
-
その他
|
令和6年6月27日(木曜日)
《午前》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (自民党) 西ケ谷正士議員 |
-
災害対策について
-
河川について
-
中小企業支援について
-
産業用地について
-
農業について
-
道路整備について
-
その他
|
一般質問 (北総ダ) 岩波初美議員 |
-
北千葉道路鎌ケ谷市区間の事業化に向けての取組について
-
こどもの権利擁護事業、意見表明等支援事業の運用について
-
千葉県困難な問題を抱える女性支援基本計画の実効性の確保について
-
教育現場における教員の未配置解消について
-
その他
|
《午後》
議員名 |
質問項目 |
一般質問 (自民党) 小池正昭議員 |
-
成田空港について
-
農業問題について
-
千葉県留学生受入プログラムについて
-
教育問題について
-
印旛沼の水質改善について
-
その他
|
・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください