ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 食生活 > 食の安全・安心 > 千葉県食品衛生監視指導計画 > 令和2年度千葉県食品衛生監視指導計画の実施状況 > 令和2年度夏期における食品の一斉取締りの実施結果について
千葉県では、夏期に発生しやすい食中毒等の食品に起因する健康被害の発生を防止するため、令和2年6月1日から9月30日までを、「千葉県食品衛生夏期対策実施期間」として、食品事業者等の監視指導を行なうとともに、県民に対して広報活動等を通じて食中毒予防に関する啓発を行いました。
このたび、「千葉県食品衛生夏期対策」の実施結果をまとめましたのでお知らせします。
6月1日から9月30日まで、食品関係営業施設、給食関係施設、生食用食肉取扱い施設、生食用魚介類加工施設等に対し重点的な監視指導等を行いました。
この期間中に、食品表示以外に関する監視指導を8,270件(要許可施設5,442件、許可不要施設2,828件)の施設に対して実施し、52件の違反を発見しました。
また、同期間中に、食品表示に関する監視指導を2,457件(要許可施設1,556件、許可不要施設901件)の施設に対して実施し、22件の違反を発見しました。
立入検査を実施した結果、違反発見状況は下記のとおりでした。
内容 | 件数 |
---|---|
施設基準違反 | 2 |
管理運営基準違反 | 17 |
規格基準違反 | 1 |
表示基準違反(食品表示法) | 20 |
表示基準違反(食品衛生法) | 2 |
食中毒 | 5 |
無許可営業 | 22 |
その他 | 5 |
合計 | 74 |
業種名 | 施設数 |
---|---|
飲食店営業 | 43 |
菓子製造業 | 3 |
魚介類販売業 | 2 |
喫茶店営業 | 1 |
乳類販売業 | 1 |
食肉処理業 | 5 |
食肉販売業 | 4 |
食肉製品製造業 | 1 |
そうざい製造業 | 2 |
給食施設 | 3 |
食品製造業 | 1 |
野菜果物販売業 | 2 |
菓子販売業 | 1 |
食品販売業 | 1 |
合計 | 70 |
内容 | 件数 |
---|---|
営業停止命令 | 4 |
回収命令 | 1 |
始末書徴収等 | 22 |
処分以外の処置 | 47 |
合計 | 74 |
食品営業施設において、製造又は販売されている食品519検体について、食品衛生法に基づく成分規格検査、食中毒起因菌等の細菌検査及び食品添加物や食品中の残留農薬等の理化学検査を実施しました。
対象検体 | 検査検体数 | 違反検体数 | 違反内容 | 措置 |
---|---|---|---|---|
魚介類 | 36 |
0 | - |
- |
冷凍食品 | 6 |
0 | - |
- |
魚介類加工品 | 4 | 0 | - |
- |
肉卵類及びその加工品 | 137 | 0 | - |
- |
乳製品 | 6 | 0 | - |
- |
穀類及びその加工品 | 22 | 0 | - |
- |
野菜類・果実及びその加工品 | 82 | 0 | - |
- |
菓子類 | 25 | 0 | - |
- |
清涼飲料水 | 17 | 0 | - |
- |
その他の食品 | 184 | 0 | - |
- |
合計 | 519 | 0 | - |
- |
期間中に、食中毒予防、食品の衛生的な取扱い及び食品営業者が公衆衛生上講ずべき措置の基準等について食品衛生講習会を開催しました。
対象者 | 回数 | 受講者数 |
---|---|---|
食品営業関係従事者 | 22 | 481 |
給食施設従事者 | 2 | 41 |
一般住民 | 1 | 6 |
その他 | 1 | 59 |
合計 | 26 | 587 |
令和2年度については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、食中毒予防パレードを中止としました。
ホームページ、広報誌等により、県民へ夏期の食中毒予防の啓発を行いました。
夏期において、食中毒が発生しやすい時期に、「食中毒注意報」及び「食中毒警報」を発令し、県民に対し食品衛生に関する注意喚起を行いました。
区分 | 発令期間 |
---|---|
食中毒注意報 | 令和2年6月1日(月曜日)から9月30日(水曜日)まで |
食中毒警報 | 令和2年8月7日(金曜日)から9月30日(水曜日)まで |
期間中の県内における食中毒の発生は10件(うち千葉市2件、船橋市1件)、患者数は108名(うち千葉市21名、船橋市1名)でした。
海浜観光地における海の家等食品営業施設10施設に立入り、調理場の区画整備、食器等の管理、冷蔵庫内温度の保持等について監視指導を行いました。
食品営業者や消費者に食品衛生について広く啓発するために、リーフレット等の配布を行うとともに食肉処理施設、食肉販売施設、集団給食施設、弁当製造施設等に対し重点的に監視指導を行いました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください