このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
閉じる
ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 食生活 > 食の安全・安心 > 食の安全・安心電子館 > 紅麹(べにこうじ)を含む健康食品に関する相談窓口について
更新日:令和6(2024)年4月2日
ページ番号:658229
小林製薬株式会社が販売した紅麹を含む健康食品を摂取された後、腎疾患等の体調不良が発生する事例が報告され、該当食品の回収が各事業者において行われています。
該当食品※については直ちに喫食を中止いただき、身体に異常がある場合、また、該当食品を喫食したことがありご心配な場合は、医療機関を受診の上、最寄りの保健所にご相談ください。
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:健康福祉部衛生指導課
電話番号:043-223-2636
ファックス番号:043-227-2713
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。