ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 土木事務所・区画整理事務所 > 海匝土木事務所 > 道路事業-海匝土木事務所 > 主要地方道銚子海上線(清滝バイパス)|海匝土木事務所

印刷

更新日:令和7(2025)年2月19日

ページ番号:15664

主要地方道銚子海上線(清滝バイパス)|海匝土木事務所

主要地方道銚子海上線(清滝バイパス)

銚子海上線は、茨城県とつながる「利根かもめ大橋」と旭市側で国道296号につながる東総広域農道とを結び、茨城県東部地区と旭市や成田国際空港方面を連絡する重要な道路です。

国道356号から県道小見川海上線までの区間は幅員が狭小で屈曲が多いことから、利根かもめ大橋側から順次、改良工事を進め、I期(銚子市)及びII期(銚子市から旭市)の現道拡幅は地方道道路改築事業等で昭和62年度と平成7年度にそれぞれ完成しています。

III期区間の本事業(清滝バイパス)は、平成8年度から着手し(平成8年度から16年度は県単道路改良(幹線)事業)、トンネル工事を含むバイパス工事が完了し、令和6年3月13日に開通しました。本路線の開通により、交通の円滑化・安全性の向上、物流などの広域連携の強化が期待されます。

銚子海上線位置図

出典:清滝バイパスパンフレット

標準横断図

清滝トンネル

社会資本整備総合交付金事業
事業期間 平成17年度から令和5年度                     
工事箇所 旭市岩井
全体計画

全体延長 L=2,620m

令和5年度までの実績

用地買収、文化財調査、地盤改良工、

橋梁盛土工、道路改良工、トンネル掘削、

舗装工、安全施設工、交差点改良工

お問い合わせ

所属課室:県土整備部海匝土木事務所建設課

電話番号:0479-72-1148

ファックス番号:0479-73-6356

289-2144匝瑳市八日市場イ1999

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?