ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 観光・特産品 > 魅力の観光スポット > 「元気半島、ちば!」バックナンバー > 元気半島、ちば!(伝統と歴史が息づくまち(北総エリア))

更新日:令和4(2022)年12月7日

ページ番号:552460

元気半島、ちば!(伝統と歴史が息づくまち(北総エリア))

千葉県の旬の情報をお知らせします。(令和4年12月7日現在)

今回の特集は

  • 伝統と歴史が息づくまち(北総エリア)

県北部に位置する北総エリアは、歴史に育まれた水郷地帯で、江戸時代には水運を利用し、米や野菜など食料の供給地として繁栄を極めました。特に香取市佐原は「江戸優り(えどまさり)」といわれるほど、江戸の文化の面影を残す町並みが、今でも小野川周辺に残っており、その価値が認められ関東で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」(重伝建)に選定されました。周辺の神崎町や多古町では水源に恵まれていることから、江戸時代よりお米・酒・醤油などの醸造業が発展、現在でも、魅力ある醸造製品が生み出されています。また、成田市は全国第2位の参拝客が訪れる成田山新勝寺や、日本の空の玄関口である成田空港を擁し、国際都市としての顔も併せ持っています。
佐倉・成田・佐原・銚子の四都市は、江戸庶民も訪れた4種の町並みや風景が残り、今も江戸情緒を体感することができます。成田空港からも近く、世界から一番近い江戸、「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の街並み」として、平成28年(2016)に日本遺産に認定されました。
今回のプレゼントチーバくん(プレゼント)

プレゼント

(C)なごみの米屋

創業明治32年、伝統と新しさの調和を求めたお菓子を通じて日々の暮らしの中に、やすらぎと豊かさをお届けするなごみの米屋。
令和五年の干支「卯(う)」にちなんだオリジナルお菓子「米屋の干支羊羹 癸卯&御題羊羹 友情の2本のセット」を抽選で20名の方にプレゼントします。
「米屋の干支羊羹 癸卯&御題羊羹 友情の2本のセット」の応募様式外部サイトへのリンク外部サイトへのリンク
(応募期間:令和4年12月7日から令和4年12月19日まで)
※当選者の発表はプレゼント品の発送をもって代えさせていただきます。個人情報はプレゼントの発送のみに使用します。社会情勢等により発送が予定より遅れる場合がございます。常温でのお届けとなります。予めご了承ください。
 

目次

 歴史・文化

 アクティビティ

 観光

 

歴史・文化

香取神宮(香取市)

香取神宮1

(C)香取神宮

香取神宮2

(C)香取神宮

関東地方を中心として全国にある香取神社の総本社。茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、茨城県神栖市の息栖神社とともに東国三社の一社です。千葉県の工芸品で唯一の国宝である海獣葡萄鏡を始め、宝物文化財は県指定文化財指定のものを含め、200点余を収蔵所有しています。
所在:千葉県香取市香取1697-1
問い合わせ:電話0478-57-3211(香取神宮)

・成田山新勝寺(成田市)

 

成田山新勝寺1

(C)大本山成田山新勝寺

成田山新勝寺2

(C)大本山成田山新勝寺

真言宗智山派の寺院であり、同派の大本山の一つである。境内には江戸時代に建立された三重塔など国指定重要文化財5棟をはじめ現代建築の粋をこらした諸堂伽藍があります。また、165,000平方メートルにも及ぶ大庭園「成田山公園」もあり、四季折々の美しさを楽しめます。「成田のお不動さま」として数多くの人びとの信仰を集めています。
所在:千葉県成田市成田 1
問い合わせ:電話 0476-22-2111 (成田山新勝寺)

・佐倉の武家屋敷群(佐倉市)

武家屋敷1

(C)佐倉市教育委員会 文化課

武家屋敷2

(C)佐倉市教育委員会 文化課

現在は、江戸時代の武家屋敷のうち3棟が公開されています。3棟を比べると、建坪のほか玄関、長押、畳の種類や造作の違いに家格が表れていて、当時の厳格な身分制度の一端を知ることができます。通りの景観も江戸時代の雰囲気が良く残っており、旧河原家住宅には調度品なども展示され千葉県指定文化財となっています。
所在:千葉県佐倉市宮小路町57
問い合わせ:電話 043-486-2947(武家屋敷)

・国立歴史民俗博物館(佐倉市)

国立歴史民俗博物館1

(C)国立歴史民俗博物館

国立歴史民俗博物館2

(C)国立歴史民俗博物館

国立歴史民俗博物館は「歴博」の愛称で親しまれ、日本の歴史と文化について総合的に研究・展示しています。先史・古代から現代に至るまでの歴史と列島の民俗文化をテーマに、実物資料に加えて、精密な複製品や学問的に裏付けられた復元模型などを積極的に取り入れている点が特徴で、日本の歴史と文化についてだれもが容易に理解を深められるよう工夫されています。
所在:千葉県佐倉市城内町117
問い合わせ:電話(ハローダイヤル) 050-5541-8600(国立歴史民俗博物館)

アクティビティ

・成田ゆめ牧場(成田市)

成田ゆめ牧場

(C)成田ゆめ牧場

成田ゆめ牧場2

(C)成田ゆめ牧場

成田ゆめ牧場は、約30万平方メートルの広さ(東京ドーム約7倍)の敷地面積を持つ観光牧場です。広々とした牧場内では、乳搾りやヤギ・ヒツジとのふれあい、バター作りなど牧場ならではの体験が盛りだくさん。オートキャンプ場も併設されており、大人も子供も一年中遊ぶことができます。
所在:千葉県成田市名木730-3
問い合わせ:電話0476-96-1001(成田ゆめ牧場)

・農園リゾート THE FARM(香取市)

ザファーム

(C)農園リゾート THE FARM

ザファーム2

(C)農園リゾート THE FARM

農園リゾートTHE FARMは都心から約1時間半の距離にある、空と森に囲まれ、グランピングやキャンプができる農園リゾートです。THE FARMのコンセプトは「農のある暮らしをすべての人に」。1年を通じて60品目、100種類以上の野菜を露地栽培しており、大人気の野菜収穫体験ができます。
所在:千葉県香取市西田部1309-29
問い合わせ:電話0478-79-0666(農園リゾート  THE FARM)

・酒々井プレミアム・アウトレット(酒々井町)

酒々井プレミアムアウトレット

(C)酒々井プレミアム・アウトレット

酒々井プレミアムアウトレット2

(C)酒々井プレミアム・アウトレット

成田空港から車で約15分の場所にあり、約220店舗が揃うアウトレットセンターです。
解放感があるアメリカン・アールデコの街並みがおしゃれで、お散歩気分でのんびり回るのも良いかも。国内外の著名ブランド、「レゴ」や「サンリオ」等といった子ども向けのお店もあるので家族でお買い物を楽しむのにぴったりです。
所在:千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1
問い合わせ:電話043-481-6160(酒々井プレミアム・アウトレット)

観光

・小野川周辺の歴史的町並み(香取市)

小野川周辺

(C)香取市役所商工観光課

小野川周辺2

(C)香取市役所商工観光課

利根川の支流である小野川周辺では、江戸時代から明治年間にかけての古い商家や町屋など、多数の歴史的建造物が健在し、往時の姿を感じることができます。歴史情緒あるその雰囲気は「生きている町並み」と評されるほどステキな風景が広がっています。
所在:千葉県香取市佐原イ地先
問い合わせ:電話0478-50-1212(香取市商工観光課)

・犬吠埼灯台(銚子市)

犬吠埼灯台

(C)銚子市役所 観光商工課

犬吠埼灯台2

(C)銚子市役所 観光商工課

犬吠埼灯台は、関東・銚子半島の最東端の犬吠埼、太平洋に突き出た岬にあります。三方を海に囲まれた海食台地で、断崖絶壁の下に横たわる無数の岩礁で荒波が砕ける様は、見ごたえがあります。その岬に高くそそり立つ白亜の塔の99段のらせん階段を登ると雄大な景色が広がり、銚子観光のシンボル的存在となっております。
所在:千葉県銚子市犬吠埼9576
問い合わせ:電話0479-25-8239 (犬吠埼灯台)

・道の駅くりもと 紅小町の郷(香取市)

道の駅くりもと

(C)道の駅くりもと 紅小町の郷

道の駅くりもと2

(C)道の駅くりもと 紅小町の郷

道の駅くりもと3

(C)道の駅くりもと 紅小町の郷

館内には、朝採りの新鮮野菜や果物、畜産加工品などが並ぶ「農産物直売所」、野菜や豚肉など地元の食材にこだわった料理が味わえる「味処いっぷく」があります。希少性の高い栗源地区栽培の紅小町(べにこまち)は、ホクホクした栗のような食感と上品な甘さが人気のサツマイモ。道の駅限定のサツマイモソフトも見逃せません!
所在:千葉県香取市沢1372-1
問い合わせ:電話0478-70-5151  (道の駅くりもと 紅小町の郷)

・道の駅 発酵の里こうざき(神崎町)

道の駅 発酵の里こうざき

(C)道の駅 発酵の里こうざき

道の駅 発酵の里こうざき2

(C)道の駅 発酵の里こうざき

道の駅 発酵の里こうざき3
(C)道の駅 発酵の里こうざき

発酵文化を町内外に発信する神崎町の観光交流拠点。「発酵」をテーマにした道の駅で、地元厳選の発酵食品はもちろんのこと、全国より魅力あふれる商品を数多く取り揃えています。レストランオリゼでは、新鮮な野菜と発酵食品を使ったお料理をお楽しみいただけます。
所在:千葉県香取郡神崎町松崎855
問い合わせ:電話0478-70-1711(道の駅 発酵の里こうざき)

・第13回銚子極上さば料理祭

銚子極上さば料理祭

(C)銚子極上さば料理祭実行委員会

銚子極上さば料理祭2

(C)銚子極上さば料理祭実行委員会

銚子港で水揚げされた鯖のうちたった1%しか獲れない、1尾700g以上の極上さばだけを使った料理祭。この季節しか食べられない脂の乗った希少品を、銚子市・旭市周辺のお店(全6店舗)で味わえます。お得なクーポンもご用意。
★開催期間:2022年12月20日から2023年2月28日 完全予約制
※詳細は下記ホームページをご覧ください。
 銚子極上さば料理祭外部サイトへのリンク
問い合わせ:0479-25-3133  (銚子極上さば料理祭実行委員会事務局(銚子まちづくり株式会社内))

紹介した施設等の詳細はこちらからご覧いただけます。
千葉県公式観光情報サイト-まるごとe!ちば-外部サイトへのリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回の「元気半島、ちば!」は、12月下旬頃を予定しています。プレゼントもありますので、ご期待ください!
「元気半島、ちば!」は随時新しい情報を追加してまいります。
「元気半島、ちば!」バックナンバーを「お気に入り」に登録して、時々チェックしてみてください。

お問い合わせ

所属課室:総合企画部地域づくり課地域活性化室

電話番号:043-223-2447

ファックス番号:043-221-6811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?