ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化振興事業 > アーティスト・フォローアップ(モデル)事業 > アーティスト・フォローアップ(モデル)事業 支援対象者募集について
発表日:令和5年10月26日
(令和5年11月1日更新)
環境生活部文化振興課
本県は首都圏にありながら豊かな自然環境に恵まれており、自然や広い野外空間を活用した音楽イベントや芸術祭、ダンスイベント等が県内各地で開催されています。
時代の流れの中で生まれた新しい文化芸術活動を積極的に振興するため、既存の枠にとらわれない才能豊かな若手芸術家の夢への挑戦を応援します。
※募集は終了しました
絵画・彫刻、デザイン、軽音楽、コンテンポラリーダンス
以下の条件をすべて満たすアーティストを対象とします。
県内に在住、在学又は千葉県を活動拠点とする者(またはグループ)
区分 |
1 伴走型 | 2 テーマ設定型 |
---|---|---|
プログラム内容 | 将来性のある豊かな才能を発掘し、アーティストとしてのキャリア形成に係る活動等を支援するプログラム | 他の芸術家の関心を集める独創性のある芸術活動を行う才能豊かなアーティストの活動を支援するテーマ設定型プログラム 【設定テーマ】 東京の隣接性を意識しつつ、千葉の豊かな自然環境(海、里山、川、水辺)をテーマにした芸術創造活動 |
選考人数 | 各分野1名(または1グループ) | 各分野1名(または1グループ) |
支援内容 |
|
|
支援期間 | 令和6年4月から令和7年2月まで | 令和6年4月から令和7年2月まで |
審査会による選考の上、支援対象者を決定します。詳細は募集要項を御覧ください。
書類選考
一次選考通過者のみ、対面審査により行います。
日時:令和6年3月頃(予定)
会場:千葉市内にて調整中
申請書受付期間:令和6年1月15日(月曜日)~令和6年1月31日(水曜日)
募集要項等詳細は下記ホームページを御覧ください。
アーティスト・フォローアップ(モデル)事業ウェブサイト (令和5年11月1日公開しました)
申請希望者を対象に説明会を実施します。
説明会参加希望の方は7 お問合せ先宛てメールにて申し込みください。
公益財団法人千葉県文化振興財団(本事業受託者)
電話:043-222-0077(平日9時から17時まで)
メールアドレス:artist-f(アットマーク)cbs.or.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください