千葉県国土強靭化地域計画の平成29年度の進捗状況について
発表日:平成31年3月28日
防災危機管理部防災政策課
県では、平成29年1月に「千葉県国土強靱化地域計画」を策定し、大規模自然災害が発生しても社会経済システムが機能不全に陥らず、迅速な復旧、復興ができるよう、幅広い施策分野において強靭化に向けた取組を進めています。
この計画を推進するため、毎年度、重要業績指標(63指標)により進捗状況を把握するとともに、概ね5年ごとに計画の見直しを行ってまいります。
進捗管理の方法
- 重要業績指標(63指標)について、目標値に対する進捗管理を行います。
- このうち、各年度の進捗状況を数値により把握することが可能な45指標のうち実績値が判明している43指標については、各年度の進捗率を算出して、進捗状況を把握します。
- 実績値が判明していない2指標(指標番号4、5)については、実績値が判明次第、進捗率を算出し、進捗状況を把握します。
- 進捗率を算出することができない指標(18指標)については、定性的に進捗状況を確認します。
平成29年度の進捗状況
- 進捗率「60%以上」を達成した指標は27指標となりました。なお、平成28年度は25指標でした。(平成28年度から新たに60%以上を達成した3指標は指標番号16、43です。)
- 27指標のうち、25の指標は進捗率100%を達成しました。
- 一方、進捗率が60%を下回った指標は16指標でした。今回の結果を踏まえ、国からの交付金の確保、関係者との調整、市町村等への支援に努め、一層の取組の推進を図ります。
(進捗率100%を達成した主な指標)
- 学校施設の耐震化率(指標番号3)
- 福祉避難所の指定又は協定施設がある市町村数(指標番号17)


(参考1)重要業績指標進捗率一覧表(PDF:198KB)
(参考2)重要業績指標進捗状況管理票(PDF:268KB)
進捗率の算出方法
各年度の進捗率(%)=(各年度の実績値)-(計画策定時の値)/(各年度の目安値)-(計画策定時の値)
- 各年度の目安値とは、各指標の目標年度までの達成に向け、各年度において平均的に進捗すると仮定した場合の、当該年度の目安となる数値を表しています
- 各年度の進捗率は、各年度の目安値に対する進捗を表しているため、進捗率100%となっている指標は、目標年度の目標を達成しているということではなく、途中段階として順調に推移しているということを表しています。
- 目標値の設定方法等によって、上記の算出方法によらない場合があります。
進捗率を算出できない指標(18指標)について
指標の分類 |
指標数 |
指標番号 |
目標年度までに計画を作成する等 |
6 |
37、39、40、41、56、57 |
目標年度までに施設を1箇所整備する等 |
4 |
24、25、53、58 |
訓練等、毎年実施する性質のもの |
3 |
27、28、61 |
その他 |
5 |
23、26、48、49、51 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
報道発表用記事