ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年4月5日
ページ番号:353892
平成23年3月11日に東北地方の太平洋沖を震源にマグニチュード9.0の地震が発生し、遠く離れた本県においても強く長い揺れと大津波、液状化現象により県下29市10町が被災しました。20人の尊い命が失われ、現在も2人の方が行方不明となっています。また、ピーク時には約4万7千人の方々が避難所での不自由な生活を余儀なくされました。
※ファイルサイズが大きいので、PC等にダウンロードしてからご覧ください。
第1節地震の概要
第2節津波の概要
第3節液状化現象の発生
※ファイルサイズが大きいので、PC等にダウンロードしてからご覧ください。
第1節被害の概要
第2節津波による浸水被害の状況
第3節液状化被害の状況
第4節帰宅困難者の発生
第5節その他の影響
※ファイルサイズが大きいので、PC等にダウンロードしてからご覧ください。
第1節県の初動対応と支援・連携
第2節市町村の初動対応と支援・連携
第3節国の初動対応と支援・連携
第4節防災関係機関の初動対応と支援・連携
第5節広報活動、情報の発信
第6節県外からの避難者への対応・支援
第7節東日本大震災に係る県の予算措置
第8節放射性物質の対応
第9節計画停電・燃料不足
第10節被災者の生活支援
第11節上水道関係の応急・復旧対応
第12節土木関連公共施設の応急・復旧と支援
第13節農林水産業関連の応急・復旧と支援
第14節各県立病院の応急・復旧状況
第15節医療・社会福祉関係施設の復旧と支援
第16節商工業関連の応急・復旧と支援
第17節教育関連の施設等の応急・復旧と支援
第18節災害廃棄物等の処理
第19節全国からの支援
第20節東北地方等への支援
第21節ボランティアの活動・支援活動
第1節県災害復旧・復興本部の設置
第2節行幸啓
第3節内閣総理大臣の被災地視察
第4節県議会の対応
第5節被災者の生活・くらし再建支援
第6節経済活動に対する支援
第7節国への要望活動
第8節市町村における復興への取組み
※ファイルサイズが大きいので、PC等にダウンロードしてからご覧ください。
第1節東日本大震災における教訓
第2節次の大規模災害に備える
東日本大震災による県内の被害状況(平成25年8月1日現在)
復旧状況について(平成25年8月1日現在)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください