ここから本文です。
平成28年7月13日(水曜日)午後1時から午後4時まで
千葉市生涯学習センター大研修室
(千葉市中央区弁天3-7-7)
県の食育推進計画に基づく取組や「グー・パー食生活」の概要及び活用方法等について県の担当者から説明しました。
ボランティア活動を行うに当たって知っておくと良いことを、県の担当者から説明しました。
「ちば食育ボランティア」の活動紹介
日本の食文化やバランスの良い食事について、子育て中のお母さんや親子に、先輩お母さんとして楽しく分かりやすく伝えています。
千葉の野菜を知ってもらいたい!野菜ソムリエの仲間とともに、イベント等を通して野菜の魅力や、おいしい食べ方を発信しています。
少人数のグループに分かれ、情報交換を行いました。
千葉県農林水産部安全農業推進課食の安心推進室
電話:043-223-3092
ファクス:043-201-2623
E-mail:syokuiku@mz.pref.chiba.lg.jp
詳細は、こちらを御覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください