令和5年度ちば食育推進大会
※このイベントは終了しました。
食育関係者がバランスのよい食生活への知識を深めるとともに、地産地消の取組を一層促進することを目的に、ちば食育推進大会を開催します。
開催概要
開催日時:令和6年2月1日(木曜日)午後1時~4時(受付開始12時)
開催場所:千葉市生涯学習センター2階ホール
参加費:無料
内容
(1)講演 「バランスのよい食生活の実践に向けて!やってみようグー・パー食生活」
学校法人食糧学院 東京栄養食糧専門学校 校長
千葉県立保健医療大学名誉教授 渡邊 智子 氏
(2)事例発表 「我孫子市学校給食への地産地消の取組について」
株式会社あびベジ代表取締役(あびこ農産物直売所あびこん) 大炊 三枝子 氏
あびこ型「地産地消」推進協議会 会長 齊藤 徳剛 氏
我孫子市環境経済部農政課 主任 西田 集 氏
(3)パネルディスカッション
参加申込方法
「ちば電子申請サービス」令和5年度ちば食育推進大会 参加申込
によりお申込ください。
電子申請サービスの利用者登録をせずにお申込いただけます。
手続き申込の利用者ログイン画面で、「利用者登録せずに申し込む方はこちら>」からお申込ください。
※ちば電子申請サービスの使用が困難な方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
「ちば電子申請サービス」利用上の注意
電子メールアドレスが必要となります。
「ちば電子申請サービス」の動作環境や、利用方法については、「ちば電子申請サービス」内の「FAQ」外部サイトへのリンクをご確認ください。
メンテナンス作業等により、「ちば電子申請サービス」を利用できないことがあります。
通信・機器障害等によるトラブルについては、一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
チラシ
※ファイルサイズが大きいため、閲覧及びダウンロードの際は御注意ください