ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 環境政策 > 環境研究センター年報(令和2年度以降) > 環境研究センター年報(令和元年度以前) > 年報(水質環境研究室)(令和元年度以前) > 水質保全研究所 研究報告・発表リスト(水質環境)│1973年度~2000年度
水質保全研究所が1973年度から2000年度までに行った、調査・研究報告、総説、標準手順書等について、課題ごとにとりまとめた資料(冊子)です。環境研究センターの他、千葉県文書館、千葉県立図書館にも所蔵されております。内容については、本ページ下部「メールでお問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。
No. |
表題 |
刊年月 |
---|---|---|
1 |
昭和47年度研究調査報告 |
1973年7月 |
2 |
昭和48年度業務年報 |
1974年7月 |
3 |
市川市稲荷木地区カドミウム汚染米に係る原因調査報告書 |
1974年7月 |
4 |
帝国電子工業K.Kにかかる排水、産業廃棄物並びに土壌汚染に関する調査報告書 |
1974年7月 |
5 |
公共用水域底質調査報告書 |
1975年4月 |
6 |
昭和49年度業務年報 |
1975年6月 |
7 |
工場排水水質試験方法 |
1975年7月 |
8 |
昭和50年度業務年報 |
1976年6月 |
9 |
印旛沼底質調査報告書 |
1976年9月 |
10 |
米本団地汚水処理場調査報告書 |
1977年7月 |
11 |
桑納川負荷解析報告書 |
1977年7月 |
12 |
公共用水域の水質測定結果について |
1978年8月 |
13 |
嶺岡山系の蛇紋岩から六価クロム等の溶脱を促進する塩類の影響と、その環境条件について |
1978年11月 |
14 |
神崎川負荷解析報告書 |
1979年1月 |
15 |
底質調査方法と解説 |
1979年2月 |
16 |
公共用水域底質調査報告書 |
1979年3月 |
17 |
生物化学的酸素消費量(BOD)測定に係る調査報告書 |
1979年3月 |
18 |
印旛沼の水質 |
1980年3月 |
19 |
印旛沼の生態系の変遷-印旛沼の開発と汚濁- |
1979年8月 |
20 |
生活雑排水による汚濁負荷 |
1980年8月 |
21 |
病院排水実態調査報告書 |
1981年3月 |
22 |
河川の汚濁負荷に及ぼす着生微生物の影響 |
1981年5月 |
23 |
大堀川河川総合診断報告書 |
1981年3月 |
24 |
都川河川総合診断報告書 |
1981年3月 |
25 |
一宮川河川総合診断報告書 |
1981年3月 |
26 |
鹿島川河川総合診断報告書 |
1981年3月 |
27 |
栗山川河川総合診断報告書 |
1981年3月 |
28 |
養老川河川総合診断報告書 |
1981年3月 |
29 |
手賀沼の汚濁と生態系 |
1981年6月 |
30 |
河川・環境に対する住民意識調査結果 |
1981年5月 |
31 |
河川総合診断要約と県内河川の特徴 |
1981年12月 |
32 |
手賀沼におけるホテイアオイ植栽実験 |
1982年3月 |
33 |
昭和52・53年度千葉県産業廃棄物最終処分場の実態調査結果 |
1982年3月 |
34 |
簡易沈殿槽による生活雑排水処理(その1) |
1982年3月 |
35 |
高炉スラグの安定化に関する調査研究(昭和55年度) |
1983年3月 |
36 |
簡易沈殿槽による生活雑排水処理(その2) |
1983年11月 |
37 |
洗剤による汚濁負荷と排水処理機能への影響 |
1983年12月 |
38 |
汚泥の埋め立て処分に係る安定化の研究(そのI浄水場汚泥) |
1984年3月 |
39 |
手賀沼の底質-汚染泥の堆積と性状- |
1984年6月 |
40 |
千葉県内特定事業場排水処理実態調査報告書 |
1985年3月 |
41 |
鹿島川調査報告書-水質・降雨時・底生生物・底質調査- |
1984年3月 |
42 |
海面埋立による廃棄物最終処分場の調査報告書 |
1985年9月 |
43 |
千葉県内特定事業場排水処理実態調査報告書(メッキ・表面処理・鉄鋼業) |
1986年3月 |
44 |
千葉県内特定事業場排水処理実態調査報告書(化学工業他) |
1986年3月 |
45 |
公共用水域水質測定項目等に関するハンドブック |
1986年3月 |
46 |
千葉県内河川・湖沼水質の現状と変遷 |
1987年3月 |
47 |
公共用水域底質調査結果 |
1987年3月 |
48 |
湖沼水質保全対策検討調査(休耕田等を活用した水質浄化技術検討調査) |
1987年3月 |
49 |
生活雑排水ハンドブック |
1988年3月 |
50 |
産業廃棄物の減量化、安定化等に関する調査研究(そのII下水汚泥) |
1988年3月 |
51 |
内部生産からみた印旛沼・手賀沼のCOD、窒素、りんの水質特性-公共用水域水質測定結果の解析- |
1989年1月 |
52 |
印旛沼の水収支 |
1989年3月 |
53 |
生活雑排水ハンドブック(改訂版) |
1989年10月 |
54 |
手賀沼水質の通年調査結果 |
1991年3月 |
55 |
湖沼底泥からのリンの溶出機構 |
1991年3月 |
56 |
印旛沼の水生植物調査 |
1991年3月 |
57 |
工場排水水質試験方法 |
1992年3月 |
58 |
シアン化合物分析方法の妨害物質等に関する検討 |
1992年7月 |
59 |
海面埋立による廃棄物最終処分場の調査研究(II)(昭和56年度~63年度) |
1994年3月 |
60 |
東京湾水質調査結果報告書(1992.4~1993.1) |
1994年3月 |
61 |
手賀沼の水質浄化対策「河川水のりん除去施設」の導入に関わる調査研究(総括) |
2000年3月 |
62 |
印旛沼・手賀沼の湖沼水質保全に関する調査研究(総括) |
2000年10月 |
2001年度以降は、「環境研究センター年報」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください