ここから本文です。
土地区画整理事業の事業費に充当するため、施行者(県)が留保する土地のことを言います。
ご購入いただいた方は譲受人としてその保留地を使用することができるようになります。
所有権は土地区画整理法に基づく換地処分後に県から譲受人へ移ります(換地処分までは所有権移転登記は行えません)。
換地処分までは不動産登記簿に代えて県の保留地台帳で管理されます。
令和6年12月17日
令和6年11月13日
令和6年10月8日
令和6年8月30日
令和6年7月16日
令和6年7月2日
令和6年6月26日
令和6年3月26日
令和6年3月22日
令和6年2月19日
令和5年11月17日
令和5年6月27日
令和5年6月16日
令和5年6月6日
令和5年3月28日
令和5年3月24日
令和5年3月22日
令和4年12月20日
令和4年10月25日
令和4年10月7日
令和4年9月27日
令和4年8月8日
令和4年7月26日
令和4年7月5日
令和4年5月17日
令和4年3月7日
令和4年3月4日
令和4年1月24日
つくばエクスプレス(TX)は、「秋葉原駅」から「つくば駅」までを結ぶ都市高速鉄道です。
千葉県内の駅は、「南流山駅」、「流山セントラルパーク駅」、「流山おおたかの森駅」、「柏の葉キャンパス駅」及び「柏たなか駅」の5駅で、東京から30km圏内に位置しています。
「秋葉原駅」までの所要時間は「南流山駅」から20分(快速)、「柏の葉キャンパス駅」からは30分(区間快速)です。
つくばエクスプレス沿線整備は、柏市域及び流山市域において、宅鉄法に基づく一体型土地区画整理事業として、県、流山市、都市再生機構の3者により、7地区約1,039ヘクタールの整備が進められております。
そのうち、県では柏北部中央地区、運動公園周辺地区、木地区の3地区約573ヘクタールを施行しております。
県ではつくばエクスプレス駅構内にラックを設置し、パンフレット等を置くことで販売促進に努めております。
また、県からつくばエクスプレス沿線開発地区内の土地を購入された住宅事業者の方々においても上記ラックが空いている場合に限り、エンドユーザー向け住宅地の販売促進のために作成したパンフレット等をラックに置くことができます。(原則1事業者につき1ポケット)
ラックの利用を希望される住宅事業者の方は、希望する駅、期間、設置部数等について、下記のお問い合わせまで御連絡ください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください