ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年8月8日

ページ番号:424723

令和元(2019)年度大気環境調査報告書

千葉県では、大気環境の常時監視を行うため、国及び大気汚染防止法に基づく政令市等と連携し、二酸化いおう、二酸化窒素、光化学オキシダント、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質(PM2.5)、有害大気汚染物質、ダイオキシン類、アスベスト等の各種調査を継続して実施しています。このホームページでは令和元(2019)年度に実施した調査の結果を紹介します。

概要

はじめに、目次、令和元(2019)年度各調査の概要(PDF:537.8KB)

I部.大気常時監視

1.大気環境常時監視測定の概要

大気環境常時測定の概要1(PDF:3,264.5KB)

1-1.大気環境常時測定局の配置図

1-2.大気環境常時測定局の設置状況

大気環境常時測定の概要2(PDF:824.6KB)

1-3.大気情報管理システム

1-4.大気環境常時監視測定機器の整備状況

1-5.測定方法

1-6.大気汚染に係る環境基準と評価について

2.常時監視測定結果

「2-5.光化学オキシダント(Ox)(1)」(「(4)環境基準の達成状況」の項)を修正し、ファイルを差し替えました。(令和6年8月2日)

誤:Oxの環境基準達成率は、測定を開始した1977年度以降、全局で未達成

正:測定を開始した1977年度以降、1982年度の1局及び1986年度の2局を除き、環境基準は未達成

各汚染物質ともに、下記項目を掲載しています。PM2.5については成分分析結果も掲載しています。

(1)地理的分布
(2)月平均値の経月変化
(3)年平均値の経年推移
(4)環境基準の達成状況
(5)緊急時発令等の状況(SO2,Ox,PM2.5)
(6)年平均値等の濃度上位局

2-1.二酸化いおう(SO2)(PDF:876.3KB)

2-2.二酸化窒素(NO2)(1)(PDF:876.7KB)

2-3.一酸化窒素(NO)(PDF:929.8KB)

2-4.一酸化炭素(CO)(PDF:791.7KB)

2-5.光化学オキシダント(Ox)(1)(PDF:748.3KB)(2024年8月2日差し替え)

2-6.浮遊粒子状物質(SPM)(PDF:934.4KB)

2-7.微小粒子状物質(PM2.5)(PDF:904.7KB)

2-8.炭化水素(NMHC、CH4)(PDF:746.2KB)

II部.有害大気汚染物質、ダイオキシン類

有害大気汚染物質、ダイオキシン類については、令和元(2019)年度測定結果、地理的分布図、経年推移を掲載しています。

有害大気汚染物質1(PDF:2,020.7KB)

有害大気汚染物質2(PDF:1,055.8KB)

有害大気汚染物質3(PDF:1,141.4KB)

ダイオキシン類(PDF:630.1KB)

III部.各種大気環境調査結果

令和元(2019)年度に実施した各種調査の結果について、紹介しています。

1.フロン等4物質(PDF:4,235.9KB)

2.アスベスト(PDF:495.3KB)

3.降下ばいじん調査(PDF:542.6KB)

4.可搬型サーベイメータによる放射線量率測定(PDF:1,396.6KB)

5.モニタリングポストによる空間放射線量率測定(PDF:1,800KB)

IV部.気象及び発生源

1.気象項目の状況

1-1.季節別の最多風向と平均風速(PDF:1,764.2KB)

1-2.全天日射量・1-3.気温・1-4.降水量・1-5.大気安定度(PDF:954.1KB)

2.発生源の状況(PDF:1,764.8KB)

2-1.固定発生源

2-2.移動発生源

V部.資料編(常時監視測定結果)

1.常時監視測定結果概要一覧(PDF:430.3KB)

2.環境基準との比較(二酸化硫黄、二酸化窒素、一酸化炭素、光化学オキシダント、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質)(PDF:819.2KB)

3.年平均値の経年変化(二酸化硫黄、二酸化窒素、一酸化窒素、光化学オキシダント、一酸化炭素、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質、非メタン炭化水素)(PDF:1,126.6KB)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部大気保全課大気監視班

電話番号:043-223-3857

ファックス番号:043-224-0949

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?