ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月31日

ページ番号:59

「水の恵みに感謝して」クイズ

問1

8月1日の「水の日」に合わせて、「水の作文コンクール」を実施しています。

さて、このコンクールに応募できるのは、次のうち誰でしょうか?

  1. 大学生
  2. 高校生
  3. 中学生
  4. 小学校高学年
  5. 小学校低学年
  6. だれでも

問2

一度使った水を浄化処理した再生水を水洗トイレや噴水などに利用している施設が増えています。

次の施設のうち、再生水を利用しているところはどこでしょうか?

  1. 幕張新都心
  2. 成田国際空港
  3. 千葉市動物公園
  4. 1~3全部

問3

千葉県では、県内河川・ダム等だけでは、水が不足するため、利根川水系(利根川や江戸川など)の水を利用しています。

千葉県で使われている水道水のうち、利根川水系から得ている水の割合は、どのぐらいでしょうか?

  1. 約1割
  2. 約3割
  3. 約5割
  4. 約7割
  5. 約9割

問4

晴天が続き、雨が降らないと、利根川上流のダムの貯水量が大幅に減り、川からの取水量を減らす取水制限が実施されます。

取水量を30%以上減らすと、地域によっては断水や工場の操業短縮など重大な影響が生じる場合があります。

平成になってから、30%の取水制限が2回あります。一つは平成6年ですが、もう一つは、いつでしょうか?

  1. 平成3年(1991年)→その年の主な出来事:湾岸戦争勃発・雲仙普賢岳で火砕流
  2. 平成8年(1996年)→その年の主な出来事:アトランタオリンピック・O157大流行
  3. 平成13年(2001年)→その年の主な出来事:TDS、USJオープン・日本で狂牛病発見
  4. 平成18年(2006年)→その年の主な出来事:サッカードイツW杯・第1次安倍内閣
  5. 平成25年(2013年)→その年の主な出来事:富士山世界遺産登録・2020年東京五輪決定

問5

次の3ダムは、千葉県の水道用水や工業用水の水源となっているダムです。

正しい組み合わせになるように線を引いてください。(それぞれのダムの写真はどれでしょうか?)

湯西川ダム 奈良俣ダム 川治ダム

所在地:栃木県日光市

河川名:利根川水系湯西川

堤高:119m

堤頂長:320m

形式:重力式コンクリートダム

総貯水量:7,500万立方メートル

完成年:2012年

所在地:群馬県利根郡みなかみ町

河川名:利根川水系楢俣川

堤高:158m

堤頂長:520m

形式:ロックフィルダム

総貯水量:9,000万立方メートル

完成年:1991年

所在地:栃木県日光市

河川名:利根川水系鬼怒川

堤高:140m

堤頂長:320m

形式:アーチ式コンクリートダム

総貯水量:8,300万立方メートル

完成年:1983年

写真1

写真2

写真3

正解のページへ

 


お問い合わせ

所属課室:総合企画部水政課水資源・水利班

電話番号:043-223-2273

ファックス番号:043-222-0046

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?