ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年9月24日

ページ番号:316221

教えてちばの恵み 外部サイトへのリンク

魚の栄養

日本では、古くから貴重なたんぱく源として各種の魚介藻類が食卓に並んできましたが、近年は食生活の欧米化が進むとともに、料理の簡便化などにより、肉が主なたんぱく源となりつつあります。

最近、魚介藻類にはたんぱく質以外にも健康を維持・増進していくうえで有効な成分が多いことがわかり、魚を食べることが見直されています。

魚介藻類は、栄養特性に優れ、単に栄養補助としてだけではなく、病気の予防や老化防止の観点からも効果的ですので、他の食品とあわせて、栄養のバランスのとれた食生活を実践しましょう。

1.魚の栄養とその働き

栄養成分

働き

効能

主な含有魚

たんぱく質

体の肉や血などをつくる栄養素。
体内で約20種類のアミノ酸に変化し、特に魚には体内で作れない必須アミノ酸8種類がバランスよく、
しかも多量に含まれています。

  1. 身体のいろいろな組織を構成
  2. 解毒作用
  3. エネルギー源
  4. 体内の余分な塩分の排除
カツオ
サバ
サンマ
ブリなど
カルシウム 骨や歯の組織をつくる栄養素。この他にも血液の弱アルカリ化、心筋の収縮や神経の興奮を抑制する作用などがあり、ビタミンDを含む食品と一緒に食べると吸収効果などが向上します。
また、カルシウムは鉄、リン、亜鉛などとともに海水に含まれている無機質でミネラルと呼ばれています。
  1. 骨歯の形成
  2. 筋肉の収縮
  3. 興奮の抑制
  4. 酸素作用などの活性化

小魚類
アジ
アナゴ
イワシ
など

ビタミン類 体の機能を調節する栄養素。ビタミンには種類としてA,B群(B1,B2など),C,D,Eなどがあり、体内では微量ながらそれぞれの役割は大切なものです。
  1. ビタミンA:皮膚や目、口腔、消化管、気管などの粘膜維持
  2. ビタミンB1:知覚機能の維持、脚気の予防
  3. ビタミンB2:体の発育
  4. ビタミンB6:皮膚炎症の予防
  5. ビタミンB12:悪性貧血、不妊症の予防
  6. ナイアシン:皮膚炎、胃腸疾患、不眠や無気力などの神経疾患などの予防
  7. ビタミンD:カルシウム、リンの吸収促進
  8. ビタミンE:老化現象の進行抑制、生体膜を健全、生殖機能を維持
海藻類
魚の内臓部分
タウリン アミドスルホン酸の一種で、たんぱく質の構成成分ではなく、遊離した形で人間の心臓、脾臓、肺、脳、骨髄、母乳などに広く分布しています。
  1. 視力回復
  2. 強心作用
  3. 不整脈の改善
  4. 貧血予防
  5. 血圧の正常化
  6. 降コレステロール作用
  7. 肝臓の解毒能力強化
  8. アルコールによる肝臓障害改善
  9. 糖尿病予防
  10. コレステロール系の胆石を溶かす
  11. 新生児の脳の発育促進

イカ
タコ
貝類
ノリ
魚の血合い

 

EPA 高度不飽和脂肪酸
  1. 血栓を防ぐ
  2. 血圧低下、高血圧の改善
  3. コレステロールの低下
  4. 中性脂肪の低下
  5. 血小板変形能の増加
  6. ガン細胞の増殖抑制

イワシ
サバなどの
「背の青い魚」

DHA

高度不飽和脂肪酸。EPAとよく似た
性質を持っていますが、体内での
有効性において特に脳細胞まで入ることができ、脳や神経系統にも重要な成分と考えられています。
効能として、EPAの働きをあわせてもつほか、脳細胞活性化、老化防止、動脈硬化などの防止があげられます。

  1. 記憶学習能力の強化
  2. 胎児、乳幼児の脳、神経、網膜の発育
  3. ガンの抑制
  4. 血液、血管の改善
  5. アレルギーの改善
イワシ
ブリ
サバ
サンマ
などの
「背の青い魚」

2.病気の予防にこの魚

参考書籍「この病気にこの魚」國崎直道著発行(法研)
※「魚があなたを救う」矢崎一良著発行(法研)

症状・病名 主な魚介藻類 主な効能成分
風邪
  • ウナギ
  • サケ
  • サンマ
  • ハゼ
  • ボラ
ビタミンA・C
視力低下
  • アジ
  • イワシ
  • カツオ
  • サバ
  • サンマ
  • タイ
  • ブリ
  • マグロ
  • イカ
  • カニ
  • エビ
  • タコ
  • アカガイ
  • アサリ
  • アワビ
  • カキ
  • サザエ
  • ハマグリ
  • ホタテ
  • ミルガイ
タウリン
※EPA
※DHA
味覚障害
  • イワシ
  • ヒラメ
  • イカ
  • カニ
  • エビ
  • タコ
  • アサリ
  • カキ
  • サザエ
  • ハマグリ
  • ホタテ
亜鉛

皮膚の障害

  • ウニ
  • スジコ
  • タラコ
ビタミンA
むくみ
  • コイ
  • アサリ
たんぱく質
口内炎
  • イワシ
  • ウナギ
  • サバ
  • サンマ
  • スズキ
ビタミンB2
口角炎
  • イワシ
  • ウナギ
  • サバ
  • サンマ
  • スズキ
ビタミンB2
骨軟化症
  • イワシ
  • カツオ
  • サケ
  • サバ
  • サンマ
  • ブリ
  • マグロ
  • マス
ビタミンD
骨粗しょう症
  • イワシ(鮮魚・煮干し)
  • シラス(干し)
  • ワカサギ
  • エビ(干し)
  • シジミ
  • ヒジキ
カルシウム
(ビタミンDと併用)
貧血
  • イワシ(鮮魚・丸干し・煮干し)
  • ウナギ
  • カツオ
  • フナ
  • アミ(干し)
  • シジミ
  • ヒジキ

鉄分
※タウリン

動脈硬化
  • アジ
  • イワシ
  • カツオ
  • サバ
  • サンマ
  • タイ
  • ブリ
  • マグロ
  • タコ
  • アカガイ
  • アサリ
  • アワビ
  • カキ
  • サザエ
  • ハマグリ
  • ホタテ
  • ミルガイ
タウリン
※EPA
※DHA
高血圧
  • アジ
  • ウナギ
  • カジキ
  • カツオ
  • カンパチ
  • サケ
  • サバ
  • サワラ
  • サンマ
  • タイ
  • ブリ
  • マグロ
カリウム
※DHA
※タウリン
脳卒中
  • イワシ
  • サバ
  • サンマ
  • ブリ
  • マグロ
  • ボラ
EPA
※タウリン
肝臓病
  • マグロ
  • イカ
  • カニ
  • タコ
  • アカガイ
  • アサリ
  • アワビ
  • カキ
  • サザエ
  • ホタテ
  • シジミ
ビタミンA-B12
タウリン
※DHA
ストレス
  • アジ
  • アユ
  • ウナギ
  • カツオ
  • コイ
  • タイ
  • スジコ
  • タラコ
ビタミンB1
スタミナ不足
  • ウニ
  • ナマコ
  • ホヤ
バナジウム
体力低下
  • ヒジキ
  • コンブ
  • ノリ
  • ワカメ
ヨード
便秘
  • ノリ
  • コンブ
  • ワカメ
食物繊維
老化
  • アンコウ
  • ニシン
  • マグロ
  • ワカサギ
  • スジコ
  • タラコ
ビタミンE
セレン
※DHA
血栓症
中性脂肪
  • マグロ(脂身)
  • イワシ
  • サバ
  • ブリ
  • サンマ
  • ウナギ
  • サケ
  • アナゴ
  • イカナゴ
  • アジ
  • ニジマス
  • カレイ
  • アユ
  • コイ
  • ヒラメ
  • カツオ
  • イカ
  • タコ
  • タラ
  • シジミ
  • マグロ
  • アサリ
※EPA(可食部100g当り含有順)
痴呆症、アレルギー、糖尿病、胆石
  • マグロ(脂身)
  • ブリ
  • サバ
  • サンマ
  • ウナギ
  • イワシ
  • ニジマス
  • サケ
  • アジ
  • アナゴ
  • イカナゴ
  • カツオ
  • タイ
  • コイ
  • カレイ
  • ヒラメ
  • アユ
  • マグロ
  • タラ
  • イカ
  • タコ
  • アサリ
  • シジミ
※DHA(可食部100g当り含有順)

 

  • 「教えてちばの恵み」facebookページ

お問い合わせ

所属課室:農林水産部水産課流通加工班

電話番号:043-223-3045

ファックス番号:043-221-3425

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?