ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 就労・人材確保支援 > 農林水産業への就業支援 > 勝浦での漁業就業支援対策(県の就業対策と市の定住対策等)

印刷

更新日:令和7(2025)年3月25日

ページ番号:468314

勝浦での漁業就業支援対策(県の就業対策と市の定住対策等)

県では、「漁師になりたい」「漁業に興味がある」といった方を応援するため、高校生を対象としたインターンシップや短期の漁業技術研修等を実施しています。また、勝浦市では、移住を考えている方や興味をお持ちいただいた方々などへ向けて情報発信を行っています。

県が実施する新規漁業者支援


  • 水産業インターンシップ(対象:県内の高校生又は千葉県での漁業就業を希望する県外の高校生)
  • 漁業技術研修(対象:千葉県で漁業就業を希望する方。また、原則として既卒者。)
  • 新規漁業就業者フォローアップ研修(対象:県内の新規就業して5年以内の漁業者)

 『ちばの海で始める漁業就業』の紹介

  1. 千葉県漁業の概要について(PDF:188.2KB)
  2. 外房漁業のモデルについて(PDF:309.3KB)
  3. 県が実施する漁業就業支援について(PDF:264.7KB)

 詳しくは水産課のページをご覧ください

勝浦市が実施する定住・移住支援


勝浦市では勝浦市へ移住を考えている方や、既に移住されている方へのサポートを実施しています。

 ※沿海市町村の移住支援情報一覧(PDF:249.3KB)

お問い合わせ

所属課室:農林水産部勝浦水産事務所

電話番号:0470-73-0108

ファックス番号:0470-73-4644

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?