ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 情報公開・個人情報保護 > 個人情報保護 > 運用状況 > 令和3年度の運用状況(個人情報保護)

印刷

更新日:令和4(2022)年10月31日

ページ番号:515980

令和3年度の運用状況(個人情報保護)

はじめに

本県の個人情報保護制度は、平成5年10月に個人情報保護条例が施行されて以来、本年で29年間の運用を重ねてきました。個人情報の適切な取扱いの確保や、県の機関が保有する個人情報の開示や訂正、利用停止等を請求する権利を明らかにすることにより、個人の権利利益の保護と県政に対する信頼の確保に努めてきました。
令和3年度の開示請求件数は803件、決定件数は5,078件であり、訂正請求は1件ありました。これらの開示請求の大半は知事や警察本部長に対する請求であり、請求件数は前年度に比べ、増加しています。また、口頭開示請求は前年度より減少し24,678件でした。

〈諮問又は裁決までに決定(裁決)90日を超過した理由〉

 令和3年度中に受けた自己情報開示請求に係る審査請求のうち、諮問までに90日を超えたもの(PDF:29.9KB)

 令和3年度中に答申があった自己情報開示請求に係る不服申立てのうち、決定・裁決までに90日を超えたもの(PDF:26.3KB)

お問い合わせ

所属課室:総務部審査情報課相談調整班

電話番号:043-223-4629

ファックス番号:043-227-7559

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?